Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato
-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)あÂm Hán Việt của あ là "a".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary.
あ [a]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:Cách đọc tiếng Nhật của あ là あ [a]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉
あ
[感]
1 何かを急に思い出したりしたときに思わず発する語。あっ。「あ、しまった」
2 呼びかけに用いる語。
「主人—と言へば、郎等さと出づべき体なり」〈盛衰記・六〉
3 応答に用いる語。はい。
「いかがはせんとて、ただ—と、言請(ことう)けをしゐたり」〈古本説話集・六七〉
###
実用日本語表現辞典
足
読み方:あし
移動したり体を支えたりする部分を指す語。あるいは、「アゴ足つき」で移動手段を、「足がつく」で足跡が判明する、といった意味にも用いる。
(2012年4月8日更新)
デジタル大辞泉
あ【▽足】
読み方:あ
《上代語》あし。「―の音せず行かむ駒もが」〈万・三三八七〉[補説]多くは「あがき(足掻き)」「あゆい(足結)」など、他の語と複合して用いる。
読み方:あし
1㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり 歩行に使ったりする部分。「―が長い」㋑くるぶしから先の 部分。「―が大きい」
2物の 下・末 にあたる 部分。㋐物の本 体を支える、突き出た部分。また、 地面に接する部分。「机の―」㋑(脚)漢字を構成する 部分で、上下の組み合わせ からなる 漢字の 下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心( したごころ)」など。㋒数学で、ある一点から直線または平面に垂線をおろしたときの、その直線・平面と垂線との交点。㋓船の、水につかる 部分。
3㋐歩くこと。走ること。また、その能力。「―を速める」「―の速い 選手」㋑雨・雲・風などの動くようすを足に見立てていう語。「細い雨の―」
4行くこと。また、来ること。「客の―がとだえる」
5移動 の手段としての 交通機関。乗りもの。「―の便がいい」
6《「晋書」魯褒伝の「足無くして走る」から》金銭。ぜに。多く「おあし」の形で 用いる。「お―が足りない」「多くの―を賜ひて」〈徒然・五一〉
7餅(もち)などの粘り。「―の強い餅」
8損失。欠損。また、 借金。「おっしゃる通り―だらけで江戸に居られず」〈伎・音聞浅間幻灯画〉
9足金物(あしかなもの)。10(足)過去の相場の動きぐあい。[補説]哺乳動物には2本の前肢と2本の後肢があるが、ヒトでは前肢を上肢(手)、後肢を下肢(足)という。骨盤の 下から 足首までを「脚」(leg)、くるぶしから先を「足」(foot)と書いて区別する ことがある。
そく【足】
読み方:そく
[音]ソク(呉) [訓]あし たりる たる たす[学習漢字]1年〈ソク〉
1あし。くるぶし、または、ももから下の部分。「足下・足跡/下足・手足・蛇足・纏足(てんそく)・土足」
2あしで進むこと。歩み。「遠足・快足・禁足・駿足(しゅんそく)・長足・鈍足・発足」
3人材。「高足・俊足」
4十分にある。たりる。また、 そのようにする。たす。「具足・充足・不足・補足・満足(まんぞく)」〈あし〉「足跡・足軽/素足・手足・出足・船足」[名のり]たり・なり・みつ・ゆき[難読]足掻(あが)き・足利(あしかが)・跑足(だくあし)・足袋(たび)・裸足(はだし)・百足(むかで)そく【足】
読み方:そく
[接尾]助数詞。両足に履くひとそろいの物を 数えるのに用いる。「靴二―」
商品先物取引用語集
足、足取り(あし、あしどり)相場の動いてきた過程を表す罫線のことで、単に「足」とも呼びます。上げ相場の時は「上げ足(取)」、下げ相場の時は「下げ足(取)」、不安定の時は「足取り不安」といいます。値段の動きをグラフ化したもの。1日の動きを日足、1週間の動きを週足、1ヶ月の動きを月足といいます。
生物学用語辞典
カテゴリー
足
英訳・(英)同義/類義語:foot
脊椎動物の進化で、両生類の陸上進出に伴って獲得した器官で、胴体を地面から持ち上げて移動するために使われる。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 貝殻 貯蔵組織 赤血球 足 軟骨組織 輸卵管 輸尿管
索引トップ用語の索引ランキングカテゴリー
足
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(2023/02/1200:58UTC版)足(あし、foot)は、くるぶし以下接地部の身体の一部である。document.write('');
脚注
^
Similar words:
要脚 ゲル お金 銭 あし【足/脚/▽肢】
読み方:あし
1㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり">銭こあし【足/脚/▽肢】
読み方:あし
1㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり 歩行に使ったりする部分。「―が長い」㋑くるぶしから先の 部分。「―が大きい」
2物の 下・末 にあたる 部分。㋐物の本 体を支える、突き出た部分。また、 地面に接する部分。「机の―」㋑(脚)漢字を構成する 部分で、上下の組み合わせ からなる 漢字の 下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心( したごころ)」など。㋒数学で、ある一点から直線または平面に垂線をおろしたときの、その直線・平面と垂線との交点。㋓船の、水につかる 部分。
3㋐歩くこと。走ること。また、その能力。「―を速める」「―の速い 選手」㋑雨・雲・風などの動くようすを足に見立てていう語。「細い雨の―」
4行くこと。また、来ること。「客の―がとだえる」
5移動 の手段としての 交通機関。乗りもの。「―の便がいい」
6《「晋書」魯褒伝の「足無くして走る」から》金銭。ぜに。多く「おあし」の形で 用いる。「お―が足りない」「多くの―を賜ひて」〈徒然・五一〉
7餅(もち)などの粘り。「―の強い餅」
8損失。欠損。また、 借金。「おっしゃる通り―だらけで江戸に居られず」〈伎・音聞浅間幻灯画〉
9足金物(あしかなもの)。10(足)過去の相場の動きぐあい。[補説]哺乳動物には2本の前肢と2本の後肢があるが、ヒトでは前肢を上肢(手)、後肢を下肢(足)という。骨盤の 下から 足首までを「脚」(leg)、くるぶしから先を「足」(foot)と書いて区別する そく【足】
読み方:そく
[音]ソク(呉) [訓]あし たりる たる たす[学習漢字]1年〈ソク〉
1あし。くるぶし、または、ももから下の部分。「足下・足跡/下足・手足・蛇足・纏足(てんそく)・土足」
2あしで進むこと。歩み。「遠足・快足・禁足・駿足(しゅんそく)・長足・鈍足・発足」
3人材。「高足・俊足」
4十分にある。たりる。また、">ことがある。
そく【足】
読み方:そく
[音]ソク(呉) [訓]あし たりる たる たす[学習漢字]1年〈ソク〉
1あし。くるぶし、または、ももから下の部分。「足下・足跡/下足・手足・蛇足・纏足(てんそく)・土足」
2あしで進むこと。歩み。「遠足・快足・禁足・駿足(しゅんそく)・長足・鈍足・発足」
3人材。「高足・俊足」
4十分にある。たりる。また、 そく【足】
読み方:そく
[接尾]助数詞。両足に履くひとそろいの物を">そのようにする。たす。「具足・充足・不足・補足・満足(まんぞく)」〈あし〉「足跡・足軽/素足・手足・出足・船足」[名のり]たり・なり・みつ・ゆき[難読]足掻(あが)き・足利(あしかが)・跑足(だくあし)・足袋(たび)・裸足(はだし)・百足(むかで)そく【足】
読み方:そく
[接尾]助数詞。両足に履くひとそろいの物を 足、足取り(あし、あしどり)相場の動いてきた過程を表す罫線のことで、単に「足」とも呼びます。上げ相場の時は「上げ足(取)」、下げ相場の時は「下げ足(取)」、不安定の時は「足取り不安」といいます。値段の動きをグラフ化したもの。1日の動きを日足、1週間の動きを週足、1ヶ月の動きを月足といいます。
生物学用語辞典
カテゴリー
足
英訳・(英)同義/類義語:foot
脊椎動物の進化で、両生類の陸上進出に伴って獲得した器官で、胴体を地面から持ち上げて移動するために使われる。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など:">数えるのに用いる。「靴二―」
商品先物取引用語集
足、足取り(あし、あしどり)相場の動いてきた過程を表す罫線のことで、単に「足」とも呼びます。上げ相場の時は「上げ足(取)」、下げ相場の時は「下げ足(取)」、不安定の時は「足取り不安」といいます。値段の動きをグラフ化したもの。1日の動きを日足、1週間の動きを週足、1ヶ月の動きを月足といいます。
生物学用語辞典
カテゴリー
足
英訳・(英)同義/類義語:foot
脊椎動物の進化で、両生類の陸上進出に伴って獲得した器官で、胴体を地面から持ち上げて移動するために使われる。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 貝殻 貯蔵組織 赤血球 足 軟骨組織 輸卵管 輸尿管
索引トップ用語の索引ランキングカテゴリー
足
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(2023/02/1200:58UTC版)足(あし、foot)は、くるぶし以下接地部の身体の一部である。document.write('');
脚注
^
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.-Hide content
No results.