Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
-Hide content[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)部
Âm Hán Việt của 部 là "bộ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary.
部 [bộ]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Cách đọc tiếng Nhật của 部 là ぶ [bu]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide contentデジタル大辞泉
ぶ【部】
読み方:ぶ
[音]ブ(呉) [訓]べ
[学習漢字]3年
《一》〈ブ〉
1全体をいくつかの範囲に分けたうちの一つ。「部位・部品・部分/一部・下部・外部・各部・患部・局部・後部・細部・市部・上部・深部・全部・東部・頭部・内部・腹部」
2役所・会社・団体などでの組織区分。「部下・部隊・部長/学部・幹部・支部・本部・民部・編集部」
3物事を整理するための種類分け。「部首・部門・部類」
4同類の人々の集団。「部族」
5クラブ活動をする団体。「部活/野球部」
6出版物の一まとまり。「部数/残部・大部」
《二》〈べ〉古代、職業をともにする人々の集団。「語部(かたりべ)・品部(しなべ・ともべ)」
[名のり]きつ・もと
[難読]部曲(かきべ)・倶楽部(クラブ)・服部(はとり)・部屋(へや)
#
ぶ【部】
読み方:ぶ
《一》[名]
1物事をいくつかに区分した、その一区分。「昼の—」「上(じょう)の—」
2著作などをいくつかに区分した、その一区分。「春の—」「三—作」
3官庁や会社などの業務組織の区分の一。一般に「課」の上。「新設の—」「総務—」
4会社や学校などで、同好の者が作る スポーツや文化関係の団体。クラブ。「サッカー—」
《二》[接尾]助数詞。書物や新聞などを数えるのに用いる。分冊のものは一揃いで一部とする。「五〇〇—印刷する」「一—五冊からなる」
#
べ【▽部】
読み方:べ
大化の改新 以前、大和政権に属した 人々の集団。朝廷・皇族・豪族の支配のもとに労力や貢物を提供した。朝廷に属する品部(しなべ)は馬飼(うまかい)部などのように 職能名をつけてよばれ、皇族に属する名代(なしろ)・子代(こしろ)や豪族に属する部曲(かきべ)は、それぞれ 穴穂部・蘇我部などのように 皇族名や豪族名をつけてよばれた。改新後に部の制度は廃止されたが、一部は品部・雑戸(ざっこ)として存続した。とも。
#
部 歴史民俗用語辞典
読み方:ベ(be)
大化前代、朝廷や豪族に集団として支配されていた人たち。
#
ベ【部】 世界宗教用語大事典
大和朝廷時代に官人・人民の集団に付せられた呼称。「とも」ともいう。百済の部制をまねたものらしい。部には祖神があり(忌部は太玉命を祖神とする如く)、それを守護神と仰いだ。部は大化改新で廃止。神道では五部神を定めて、諸神の長とする。→天孫降臨
Similar words:
種別 クラス 種目 範疇 分類
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
bộ, phòng ban, đơn vị