Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)積(tích) む(mu)Âm Hán Việt của 積む là "tích mu". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 積 [tí, tích] む [mu]
Cách đọc tiếng Nhật của 積む là つむ [tsumu]
三省堂大辞林第三版つ・む[0]【積む】(動:マ五[四])①物の上に物を重ねる。「石を-・んで塀を作る」「みかんが山と-・まれている」②乗り物に荷物をのせる。積載する。「貨車に石炭を-・む」「砂利を-・んだトラック」③長い期間をかけて、次第に増やしたり高めたりする。「フランスで修業を-・んだコック」「経験を-・む」「トレーニングを-・む」④(金品を)ためる。また、貯金する。「毎月五円宛(ずつ)会社の方で預つて-・んで置いて/吾輩は猫である:漱石」⑤金銭を相手に渡すべく用意する。「いくら金(かね)を-・まれてもこの土地は売らない」「保釈金を-・んで保釈される」⑥「つもる:①」に同じ。「雪が降り-・む」「雪のいとおほく降りたるを、うれしうもまた-・みつるかなと/枕草子:87」〔「積もる」に対する他動詞〕→かさねる(補説欄)[可能]つめる#デジタル大辞泉つ・む【積む】読み方:つむ[動マ五(四)]1物の上にさらに物を置く。次々と重ねる。「うずたかく—・まれた商品」「ブロックを—・む」2運ぶために車や船などに荷をのせる。「トラックに新米(しんまい)を—・む」「原油を—・んだタンカー」3物事を繰り返し行う。重ねてする。「練習を—・む」「経験を—・む」4たくわえる。ためる。「巨万の富を—・む」「定期預金に—・む」5しだいに高く重なる。つもる。「降り—・む雪」[可能]つめる[用法]つむ・かさねる——「煉瓦(れんが)を積んで(重ねて)塀を作る」など、同種の物を上に置くの意では相通じて用いられる。また、「練習を積む(重ねる)」のように、同種の事柄を繰り返す意でも相通じて用いられる。◇「積む」はある物の上に何かを数多く置くこと。「煉瓦を積む」のように同質の物を置く場合も、「車に荷物を積む」のように異質の物を載せる場合もある。後者の場合「重ねる」で置き換えられない。◇「重ねる」は同質の他の物を添え加えること。上に載せていくとは限らない。「紙を重ねてとじる」「着物を重ねて着込む」「失敗を重ねる」などを「積む」で置き換えることはできない。また、「重ねてお願いします」も「積む」では置き換えられない。Similar words:重ねる 盛り上げる 盛る