Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 灯( đăng )
Âm Hán Việt của 灯 là "đăng ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
灯 [đăng ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 灯 là あかし [akashi], あかり [akari]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 あかし【▽灯】 読み方:あかし 《動詞「明かす」の連用形から》 1ともし火。明かり。灯火。「町の—が其処にも此処にも見える」〈花袋・田舎教師〉 2神仏に供えるともし火。灯明。みあかし。 #とう【灯〔燈〕】 読み方:とう [音]トウ(呉)(漢) チン(唐) [訓]ひ あかし ともしび[学習漢字]4年 1ともしび。あかり。「灯火・灯台・灯明(とうみょう)・灯油/街灯・幻灯・紅灯・消灯・神灯・点灯・電灯・尾灯・万灯(まんどう)・門灯」 2仏の教え。「伝灯・法灯」 [補説]「灯」と「燈」はもとは別字。「チン」は「灯」の唐音、「ドン」は「燈」の唐音。[難読]行灯(あんどん)・提灯(ちょうちん)・灯心(とうしみ)・鬼灯(ほおずき) #とう【灯】 読み方:とう 《一》[名]ともしび。あかり。「ガス—」 《二》[接尾]助数詞。電灯の数を数えるのに用いる。「二—の街路灯」 #とぼし【▽灯/点=火】 読み方:とぼし たいまつや紙燭(しそく)の類。ともし。 #ともし【▽灯】 読み方:ともし 1ともしび。とうか。とぼし。「—は、その炎のまわりに無数の輪をかけながら」〈芥川・偸盗〉 2(「照射」とも書く)夏の夜、山中の木陰にたいまつなどをもやし、近寄る鹿を射殺す 方法。また、その火。《季夏》「百姓の弓矢ふりたる—哉/召波」 #ひ【灯】 読み方:ひ 《「火」と同語源》周囲を明るく照らすもの。あかり。ともしび。「窓に—がともる」「町の—」 #ともしび 斎藤茂吉の第6歌集。昭和25年(1950)刊。3年間の渡欧 留学を終え 帰国し、全焼した 養父の病院の復興や歌誌「アララギ」発行への尽力など、多忙を極めた 時期の作品。 #ともし‐び【▽灯火/▽灯/×燭】 読み方:ともしび 1ともした火。あかり。とうか。ともし。「—がともる」「風前の—」「心の—」 2平安時代、大学寮の学生に、勉学のための灯油代として与えた 奨学金。 [補説]書名 別項。→ともしび ###デジタル大辞泉 あかり 平成18年(2006)2月に打ち上げられた日本初の赤外線天文衛星ASTRO-F(アストロエフ)の愛称。JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)が開発。先行のIRAS(アイラス)衛星に比べ、数倍から数十倍という高感度・高解像度の赤外線観測が可能。宇宙初期に誕生した原始銀河の探索、原始惑星系円盤と系外惑星の観測、新彗星の発見などを行った。平成23年(2011)5月に観測運用終了。IRIS(アイリス)(Infrared ImagingSurveyor)。 #あかり【明(か)り】 読み方:あかり 1光。明るさ。「—がさす」 2ともしび。灯火。「—を消す」 3潔白であることの証明。疑いを晴らす 証拠。あかし。「なに、—を立てねば帰られぬ」〈伎・青砥稿〉 4その時期が過ぎること。あけ。「諒闇(りゃうあん)今朝御—なり」〈御湯殿上日記・天文五年〉[下接語]薄明かり・川明かり・月明かり・面(つら)明かり・時明かり・西明かり・初明かり・花明かり・星明かり・榾(ほた)明かり・窓 明かり・夕明かり・雪明かりSimilar words :洋灯 燭 ラムプ 電灯 明り
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
ngọn đèn, ánh đèn, ánh sáng, đèn chiếu