Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)添(thiêm) え(e) る(ru)Âm Hán Việt của 添える là "thiêm eru". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 添 [thiêm] え [e] る [ru]
Cách đọc tiếng Nhật của 添える là そえる [soeru]
三省堂大辞林第三版そ・える:そへる[0][2]【添える・副▽える】(動:ア下一)[文]:ハ下二そ・ふ①主なもののそばに置く。「贈り物にカードを-・える」「肉に野菜を-・える」②補助・支えとなる物・行為などを付け加える。「軽く右手を-・えて持つ」「口を-・える」「今日の催しに彩りを-・える女声コーラス」③ある人に別の人を付き添わせる。「御使に人を-・へ、…御ありか見せむと尋ぬれど/源氏:夕顔」④なぞらえる。擬する。「たな霧らひ雪も降らぬか梅の花咲かぬが代に-・へてだに見む/万葉集:1642」⑤身近に寄せる。「剣大刀身に-・へ寝けむ/万葉集:217」〔「そう」に対する他動詞〕[慣用]錦上に花を-#デジタル大辞泉そ・える〔そへる〕【添える/▽副える】読み方:そえる[動ア下一][文]そ・ふ[ハ下二]1主となるもののそばにつける。補助として付け加える。「贈り物に手紙を—・える」「薬味を—・える」「介護の手を—・える」2引き立たせるために付け加える。「興を—・える」「錦上花を—・える」3付き添わせる。付き従わせる。「旅行に案内役を—・える」4なぞらえる。「たな霧(ぎ)らひ雪も降らぬか梅の花咲かぬが代(しろ)に—・へてだに見む」〈万・一六四二〉→加える[用法]Similar words:従う 添う 供奉 召し連れる 同行