Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)州(châu)Âm Hán Việt của 州 là "châu". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 州 [châu]
Cách đọc tiếng Nhật của 州 là しゅう [shuu], す [su]
デジタル大辞泉しゅう【州】[音]シュウ(シウ)(漢) [訓]す[学習漢字]3年〈シュウ〉1川の中などに土砂が積もってできた島。す。なかす。「州渚(しゅうしょ)・州嶼(しゅうしょ)」2大陸。「欧州・豪州・六大州」3くに。「紀州・九州・信州・神州・本州」4米国などの行政区画の一。「州議会/加州」〈す〉「砂州(さす)・座州・中州・三角州」[補説]「州」と「洲」は通用字。訓の「す」は呉音に由来。[名のり]くに[難読]八州(やしま)しゅう〔シウ〕【州/×洲】[名]1米国・オーストラリアなどの連邦国家を構成する行政区画。「―の法律」「―政府」2日本で古くから用いた地域単位としての国(くに)。「甲州」「上州」など。3古代中国の行政区画の一。漢の武帝が郡県の上に13州を置いたのに始まる。のち、しだいに細分化されて郡との差がなくなり、近代になって廃止。4地球上の地を大陸で区分していう称。「五大―」「大洋―」[接尾]近世、人名などに付いて、親愛の意を表す。「何、野(や)―には手管なしとや」〈浮・禁短気・二〉人口統計学辞書出典:国際連合す【州/×洲】川・湖・海の底に土砂がたまって高くなり水面上に現れたもの。河口付近などの比較的浅い場所にできる。「中―」「砂―」「三角―」