Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 実( thật )
Âm Hán Việt của 実 là "thật ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
実 [chí, thật, thực, chí, thật, thực]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 実 là じつ [jitsu]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 じつ【実】 [名] 1うそ偽りのないこと。真実。本当。「実のところ」「実を言うと」「実の子」⇔虚(きょ)。 2内容。実体。実質。「名を捨てて実を取る」 3誠実な気持ち。まごころ。「実のある人」 4実際の成績。充実した成果。実績。「改革の実を上げる」 5珠算で、被乗数。または、被除数。→法[副]まことに。本当に。「―何(ど)うしても出家は遂げられんか」〈円朝・真景累ヶ淵〉[形動ナリ]現実的なさま。また、真心のこもっているさま。「かく金銀を欲しがるかと思へば、さうした―な欲にもあらず」〈浮・禁短気・三〉 #じつ【実】 →権実 隠語大辞典 #じち【▽実】 真実。事実。じつ。「―には似ざらめど、さてありぬべし」〈源・帚木〉 #ざ‐ね【▽実/▽核】 [接尾]《「さね」の音変化》名詞に付く。 1根本のもの、そのものとなる意を表す。「先に生(あ)れし三柱の女子(をみなご)は、物―汝(いまし)が物に因りて成れり」〈記・上〉 2その中の主となるものであること、特に重んじるものであることの意を表す。「上にありける左中弁藤原の良近(まさちか)といふをなむ、まらうど―にて」〈伊勢・一〇一〉 #さ‐ね【▽実/▽核】 《「真(さ)根(ね)」の意》 1果実の中心にある堅い部分。種。 2板と板をつなぎ合わせるとき、一方の板の側面に作る細長い突起。 3陰核。 4障子や壁の下地となる骨組み。壁下地。 5根本のもの。実体。「学問し候ふべき器量などのあるを後世者(ごせぢゃ)の―と申しあひて候ふなり」〈一言芳談〉 #サネ(実) 木材と木材を継ぎ合わせるときに一方の材には凸型の突起を、もう一方には凹型の溝を加工し、それらを互いに噛み合わせてずれないようにし、また気密性や防水性を高める。その際の凸型の突起をサネという。主に床や壁など、板材を並べてはぎ、継ぎ合わせる場合に用いられることが多いが、マシンカット・ログの接合部分にも用いられる。サネの本数により、1本ザネ、2本ザネなどの種類があり、サネの本数が多いほど、強度や気密性が増す。 世界宗教用語大事典 #み【実/▽子】 《「身」と同語源》 1植物の種子・果実。みのり。「花が咲いて―がなる」 2汁の中に入っている肉や野菜の類。「味噌汁の―」 3内容。中身。「―のない議論」「花も―もある取り計らい」 #実 読み方:み 相場が騰落するについての利得をいふ。値鞘に対して利得のことを実といつたのである。〔相場語〕分類相場語 隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。 近代文学作品名辞典 #み【実/▽子】 《「身」と同語源》 1植物の種子・果実。みのり。「花が咲いて—がなる」 2汁の中に入っている肉や野菜の類。「味噌汁の—」 3内容。中身。「—のない議論」「花も—もある取り計らい」 人口統計学辞書 出典:国際連合 #む‐ざね【正=身/▽実】 《「身(む)実(ざね)」の意》そのもの。実体。正体。「形はわが子にて、―は神人(かみ)」〈景行紀〉 EPS建材関連用語集
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
thực, thật, sự thật, thực tế