Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)学(học) 名(danh)Âm Hán Việt của 学名 là "học danh". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 学 [học] 名 [danh]
Cách đọc tiếng Nhật của 学名 là がくめい [gakumei]
デジタル大辞泉がく‐めい【学名】読み方:がくめい1生物などの分類に用いる学問上の世界共通の名称。国際命名規約に基づき、属名と種小名による二名法がとられ、ラテン語またはラテン語化した名詞と形容詞で表す。スウェーデンの生物学者リンネに始まる。2学問上の名声。#学名 生物学用語辞典英訳・(英)同義/類義語:scientific name国際規約にもとづく生物の共通名で、属名と種名の組み合わせが普通。リンネが確立した。「生物学用語辞典」の他の用語実験方法装置単位など: 多重配列アラインメント 好気的培養 好気的培養装置 学名 実験群 密度勾配遠心分離法 対照実験#園芸用語辞典学名生物の種につけられた世界共通の名称。スエーデンの植物学者リンネが創始した二名法という方式に従い、ラテン語で最初に属名を名詞で、次に種名を形容詞またはその相当語で表記する。#らん用語集学名世界共通の名前で、「属名」+「種小名」+「命名者名」で記される。(Scientific Name;Botanical Name)◇学名のつけ方(Nomenclature)「国際植物命名規約」(International Code of Botanical Nomenclature,略してICBN)に基づいて命名される。ラテン語のイタリック体(斜体)で表記される。「種小名」のあとに「命名者名」を書くのが正式であるが、一般的に「命名者名」を省略する場合が多い。◇洋ラン学名の読み(カタカナ表記)の相異例属名・種小名英語読みに近いカタカナ表記ラテン語の読みに近いカタカナ表記Cattleyaキャトレイアカトレア、カトレヤCymbidiumシンビディアムシンビジウム、シンビジュームDendrobiumデンドロビアムデンドロビウム、デンドロビュームDisaダイサディサLycasteライカステリカステOncidiumオンシディアムオンシジウム、オンシジュームPaph.パーフパフィオPaphiopedilumパフィオペディラムパフィオペディルムPhalaenopsisフェレノプシスファレノプシスalbumアルバムアルブムcoeruleaセルリアセルレア、コエルレアintermediaインターメディアインテルメディアpurpurataパープラータプルプラタskinneriスキネリースキンネリー、スキンネリviolaceaヴァイオレシアビオラセア