Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)姿(tư)Âm Hán Việt của 姿 là "tư". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 姿 [tư]
Cách đọc tiếng Nhật của 姿 là すがた [sugata]
三省堂大辞林第三版すがた[1]【姿】①人のからだつき。外観からとらえた体の格好。「-のいい人」②形あるものとしての人の存在。身。「-をくらます」「-が見えない」③みなり。態度。「上品な-」④物のかたち。ありさま。「-の美しい山」⑤内実を反映するものとしての、物事の外に現れた様相。「流行歌に移りゆく世の-を見る」⑥歌の形。歌体。「終(つい)に心ふかからずは、-をいたはるべし/新撰髄脳」[句項目]姿を現す・姿を消す#【姿】[音]:シすがた。「姿勢・姿体・姿態・英姿・艶姿・風姿・雄姿・容姿」#デジタル大辞泉し【姿】読み方:し[音]シ(呉)(漢) [訓]すがた[学習漢字]6年〈シ〉からだの形やようす。すがた。「姿勢・姿態/英姿・風姿・勇姿・雄姿・容姿・麗姿」〈すがた〉「姿絵・姿見/旅姿・寝姿」[名のり]かた・しな・たか#すがた【姿】読み方:すがた1人のからだの格好。衣服をつけた外見のようす。「顔もいいし—もいい」「鏡に—を映す」「後ろ—」2身なり。風采。「—をやつす」「うらぶれた—」3目に見える、人の形。存在するものとしての人。「—をくらます」「あれっきり彼は—を見せない」4物の、それ自体の形。「山が雲間から—を現す」5物事のありさまや状態。事の内容を示す様相。「移り行く 世の—」「主人公の成長する—を描く」6和歌や俳句の、1首・1句に表れる趣や格調などの全体的な 風体。特に、歌体。7美しい顔形の人。美人。「—の関守、京の四条は生きた 花見あり」〈浮・五人女・三〉[下接語]艶(あで)姿・後ろ姿・絵姿・幼姿・男姿・帯解き姿・女姿・死に姿・立ち姿・伊達(だて)姿・旅姿・道中姿・夏姿・似姿・寝姿・初姿・晴れ姿・遍路姿・優(やさ)姿・窶(やつ)れ姿・童(わらわ)姿Similar words:姿態 容態 形姿 シェープ 形様 仮相 風情 見え 体貌 風格