Âm Hán Việt của 分布 là "phân bố".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 分 [phân, phận, phần] 布 [bố]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Cách đọc tiếng Nhật của 分布 là ぶんぷ [bunpu]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉 ぶん‐ぷ【分布】 読み方:ぶんぷ [名](スル) 1分かれて広くあちこちにあること。また、あちこちに置くこと。「一帯に古代遺跡が—する」 2動植物が地理的、時間的にある範囲を占めること。「垂直—」「水平—」「—図」 #分布 母集団の成員を特定の属性あるいは変数による種々のカテゴリーないし階級に並べることによって度数分布 1が生じるが、これは分布 1と省略されることが多い。個別の集団ないし各欄における数値、すなわち絶対度数 2ないし階級度数 2の全集団における総数に対する比率は、その集団における相対度数 3と呼ばれる。人口学では構造 4と構成 4という用語が年齢、性(男女)、配偶関係、職業等の特性の分布を記述するために互換的に用いられることが多い。構造はより限定された意味で、年齢と男女のみによる人口の分布を記述するために用いられることがある。4.人口分布という用語は通常、その空間的分布のことをいう。しかし、分析対象の特性ないし属性の名称とともに用いられる場合には、分布という言葉は構造ないし構成の同義語である。したがって、年齢別分布、性(男女)・年齢別構成(訳注)、性(男女)・年齢別構造といわれることがある。 (訳注)age and sex compositionのsexをどう訳すかについては、これまで人口静態統計関係では、年齢別、男女別あるいは男女年齢別構成とし、人口動態統計関係では性・年齢別構成として用いて来たが、本辞典では性・年齢別構成を第一義的訳語としている。 Similar words: ディストリビューション