Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato -Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) よ( yo ) り( ri )
Âm Hán Việt của より là "yori ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
よ [yo ] り [ri ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của より là より [yori]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 より【▽度】 [接尾]助数詞。回数を数えるのに用いる。たび。回。「僧も俗もいま一―とよみて、額をつく」〈紫式部日記〉 ###デジタル大辞泉 より【▽度】 [接尾]助数詞。回数を数えるのに用いる。たび。回。「僧も俗もいま一―とよみて、額をつく」〈紫式部日記〉 ###デジタル大辞泉 より【▽度】 [接尾]助数詞。回数を数えるのに用いる。たび。回。「僧も俗もいま一―とよみて、額をつく」〈紫式部日記〉 ###デジタル大辞泉 より【▽度】 [接尾]助数詞。回数を数えるのに用いる。たび。回。「僧も俗もいま一―とよみて、額をつく」〈紫式部日記〉 ###デジタル大辞泉 より [副]《助詞「より」から。欧文の翻訳で用いられ広まった語》一段と程度がまさるさま。いっそう。「他の者に比べて、彼はより勤勉だ」「よりよい社会」 #より [格助]名詞、活用語の連体形、副詞、一部の助詞などに付く。 1比較の標準・基準を表す。「思ったより若い」「以前より腕があがった」「おなじ程、それ―下﨟(げらふ)の更衣たちは、まして安からず」〈源・桐壺〉 2ある事物を、他との比較・対照としてとりあげる意を表す。「僕より君のほうが金持ちだ」「音楽より美術の道へ進みたい」「その人、かたち―は、心なむまさりたりける」〈伊勢・二〉 3(打消しの語と呼応して)それに限定するという意を表す。「そうするよりほかはない」「狭いが、ここで寝るよりしかたがない」「ひとりの娘―ほかにやるものがござらぬ」〈浮・胸算用・二〉 4動作・作用の起点を表す。…から。「午前一〇時より行う」「父より手紙が届いた」「東より横綱登場」「うたたねに恋しき人を見てし―夢てふものはたのみそめてき」〈古今・恋二〉 5事柄の理由・原因・出自を表す。…がもとになって。…から。…のために。「百薬の長とはいへど、万(よろづ)の病は酒―こそ起これ」〈徒然・一七五〉 6動作の移動・経由する場所を表す。…を通って。…を。…から。「木(こ)の間(ま)―もりくる月の影見れば心づくしの秋はきにけり」〈古今・秋上〉 7動作・作用の手段・方法を表す。…によって。…で。「他夫(ひとづま)の馬―行くに己夫(おのづま)し徒歩(かち)―行けば見るごとに音(ね)のみし泣かゆ」〈万・三三一四〉 8(活用語の連体形に付き)ある動作・作用のあと、すぐ別の動作・作用の起こる意を表す。…とすぐ。…と同時に。…や否や。→から→ゆ→ゆり→よ→よりか→よりも「三里に灸(きう)すうる―、松島の月まづ心にかかりて」〈奥の細道〉[補説]古語ではかなり広く種々の意味に用いられたが、現代語では、比較の基準を表す用法が主で、その他の用法は、中世末ごろから「から」「にて」「で」などに譲っている。なお、4は、多く書き言葉や、改まった言い方に用いられる。 ###デジタル大辞泉 より【▽度】 [接尾]助数詞。回数を数えるのに用いる。たび。回。「僧も俗もいま一―とよみて、額をつく」〈紫式部日記〉
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
mức độ, mức