Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
適当
読み方:てきとう
適当とは、適当の意味適当とは、ほどよいことや、条件や目的にうまく当てはまること、いい加減であるさまのことである。適当の「適」はぴったり当てはまる、ふさわしいという意味である。また、「当」はあてはまる、あてはめるという意味である。英語ではsuitableと表わすことが多い。適切に、十分になどの意味があるadequatelyと表わすこともある。
適当の類語、対義語適当の類語として、適切や妥当が挙げられる。適切には、その場合に当てはまり、ふさわしいことという意味があり、適当とほぼ同意の言葉であるが、適当には少しの誤差が含まれているのに対し、適切には、ぴったりという意味が含まれる。妥当には、よく当てはまっていること、無理な所がないといった意味がある。いい加減という意味で適当を使う場合の類語としては、ぞんざい、無関心などがある。
対義語としては、打消しの不をつけた不適当という言葉や不当、不適が挙げられ、適当ではないこと、適さないことなどの意味がある。適当という言葉には、「ちょうどよいさま」と「いい加減でぞんざいな」という2つの意味があり、漢字も一緒なので、使い方や受け取り方を間違えると、伝えたい意味として伝わらない可能性がある。
デジタル大辞泉
てき‐とう〔‐タウ〕【適当】
[名・形動](スル)
1ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に適当な土地」「この仕事に適当する人材」
2程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を適当に加える」「一日の適当な仕事量」
3やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を適当にあしらう」「適当な返事でごまかす」→適切[用法]

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=