Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
言い得て妙
読み方:いいえてみょう
言い得て妙(いいえてみょう)とは「ものごとを的確に言い当てている」という意味で、相手の表現が「まさにその通りだ」「そういう見方もあったのか」と思ったときに使う慣用表現一つである。
「言い得て妙」は「言い得る」と「妙」が組み合わさった言葉である。
「言い得て」とは、「言う+〜し得る」が組み合わさった言葉で「言うことができる」という表現である。「言い当てる」と意味である。物事の芯を捉えているということである。
「妙(みょう)」の漢字は、「奇妙」や「不思議」という意味の他に、「この上なく素晴らしい」という意味もある。この言葉の意味から、「言い得て妙」は「ものごとを的確に言い当てている素晴らしい言い方」となる。
「言い得て妙」は褒め言葉であり、その人が言った表現に対して同意したときに使う。「まさに」や「確かに」など、その後に来る言葉を強調する副詞を一緒に使うことによって、より同意している意味になる。
・彼の表現は、まさに言い得て妙だ。
・言い得て妙とはこのことだ。
・君が言ったことを部長に伝えたら、「言い得て妙だ」と感心していたよ。
3つ目の例文のように、上司が部下の行ったことに対して感心しているときは、「言い得て妙だ」と使えるが、目上の人に対して、感心という意味合いは失礼になるので使えない。
類語で「絶妙の表現」「上手い言い回し」などがあるが、これらは物事を的確に捉えられているかということと「面白みのある言葉を選んでいる」という意味である。したがって、的確かというより面白みのある表現に対して使う言葉である。
類語の中に「得てして妙(えてしてみょう)」がある。この言葉も「巧みに言い表している」様子を指している。しかし、「得てして」は、「傾向がある」「よくある」という意味があり、「言い表していることはよくある素晴らしい表現だ」という意味になるため、「言い得て妙」とは違う表現になる。


デジタル大辞泉
言(い)い得(え)て妙(みょう)
巧みに言い表しているさま。「バブル経済とは言い得て妙だ」
[Similar phrases]
言うに関連する慣用句

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=