Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
れき‐れき【歴歴】
[名]地位・身分などの高い人々。その方面の一流の人々。→御歴々(おれきれき)「日本中から—を集めて」〈鉄腸・花間鶯〉[ト・タル][文][形動タリ]
1物事が一目で見え、明らかにわかるさま。「歴歴たる証拠」
2身分や家柄の高いさま。「皆—としてよき人たちのわたるは」〈史記抄・孝文本紀〉

精選版 日本国語大辞典れき‐れき【歴歴】
1〔形動ナリ・タリ〕①つぎつぎとつらなるさま。整然とならぶさま。*文華秀麗集(818)下・和滋内史秋月歌〈桑原腹赤〉「歴歴衆星皆掩レ輝、悠悠万象不レ逃レ形」〔古詩十九首‐其七〕②あきらかなさま。ありありとみえるさま。はっきりとわかるさま。分明。歴然。*新撰朗詠(12C前)下「又見不や東郊の秋の風に、歴々たる白楊の声を〈菅原文時〉」〔崔顥‐黄鶴楼詩〕③身分や家柄の高いさま。格式が高く、由緒のあるさま。また、その道においてすぐれているさま。一流であるさま。*史記抄(1477)八「是ほと皆歴々としてよき人たちのわたるは」④威儀を正したさま。晴れがましいさま。また、豪華なさま。*源平盛衰記(14C前)三九「内には国々の長大名並居たり。〈略〉瀝(レキ)瀝としたる所に、只一人ぞおはしける」*匠材集(1597)二「よそひかざる心か。〈略〉れきれきなる事をいふなり」2〔名〕((一)③から)身分・家柄・官位その他社会的な地位の高い人。由緒があり格式の高い家。また、一般に、りっぱな人。偉い人。「歴」が重ねて用いられているところから複数と誤られて、りっぱな人々の意にも用いられる。よい衆。おえらがた。おれきれき。*玉塵抄(1563)二三「れきれきの前でしもべのやうに云たはぢをあたえたと思心をそこに以てのちに玄宗に白をざんげんしたぞ」

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=