Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
あやし・い[0][3]【怪しい】
(形)[文]:シクあや・し

十分に納得のいかないようす。
①普通と違っていて変だ。
㋐異様だ。不審だ。「挙動の-・い男」
㋑不安定だ。「酔って手元が-・い」
㋒不正解だ。「片言の-・い日本語」
②正体がわからなくて気味が悪い。「-・い人影」「-・い物音」
③(「妖しい」とも書く)神秘的な力がある。不可思議だ。「-・い魔力」「目が-・く輝く」
④後ろ暗いところがありそうだ。疑わしい。「刑事が-・いとにらんだ男」
⑤確実かどうか、はっきりしない。信用ができない。「公約が実行されるかどうかきわめて-・い」
⑥ただならぬ様子だ。悪くなりそうな状況だ。望ましくない結果になりそうだ。「雲行きが-・い」「中東情勢が-・い」
⑦(男女間に)秘密の関係があるらしい。「あのふたりは、どうも-・い」


㋐普通でない。珍しい。「-・しくおもしろき所々/伊勢:81」
㋑とがめられるべきだ。けしからぬ。「ここかしこの道に-・しきわざをしつつ/源氏:桐壺」
②(「賤しい」と書く)
㋐粗末だ。見苦しい。「ちごは、-・しき弓・しもとだちたるものなどささげて遊びたる、いとよし/枕草子:59」
㋑身分が低い。いやしい。「あてなるも-・しきも/竹取」〔感動詞「あや」の形容詞化。本来は、異様な物事や正体のわからないものに対する驚異・畏敬の気持ちを表したが、転じて:
二:①:㋐の普通でないの意ともなった。また、もともと善悪にかかわらず用いられたが、身分の高い人は、異様なもの、正体不明のものに対して否定的感情を持ったところから、:
二:①:㋑、:②のようなマイナスの意が生じた。近世以降は、物事を否定的に予想する:
一:⑤:⑥の意でも用いられた〕
[派生]-が・る(動:ラ五[四])-げ(形動)-さ(名)
Similar words:
訝しい  不審  如何わしい  うろん  いぶかしい

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=