Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あん【×庵】
読み方:あん
[人名用漢字] [音]アン(呉)(漢) [訓]いおり いお草葺(ぶ)きの小さな家。いおり。「庵室・庵主/草庵・僧庵」

あん【×庵/×菴】
読み方:あん
[名]
1世捨て人や僧侶などの閑居する 小さな 草葺(くさぶ)きの家。草庵。いおり。「—を結ぶ」
2大きな 禅寺に付属している小さな 僧房。[接尾]文人・茶人やそれらの人の住居、また料亭などの名に添えて、雅号・屋号として用いる。「芭蕉—」「好日—」

いお〔いほ〕【×庵/×廬/×菴】
読み方:いお
いおり1」に同じ。「軒端(のきば)の松を寂しき—の友として」〈露伴・二日 物語〉

いおり〔いほり〕【×庵/×廬/×菴】
読み方:いおり
1草木や竹などを材料としてつくった 質素な 小屋。僧・隠者などが住む小さな 住居や、農作業などの仮小屋。また、 自分の家を謙遜していう。草庵(そうあん)。いお。くさのかりや。「—を結ぶ」
2軍隊の一時 宿泊する所。軍営。
3紋所の一。庵形の紋。
4「庵形」の略。
5「庵看板1」の略。
庵の紋所

あん【庵・】
いおりとも。日本で寺院に昇格する以前の小坊舎(庵寺)。江戸時代、庵での葬祭は禁じられていた。同様のものに寮・軒・院がある。ここに住む尼・僧を庵主と呼ぶ。屋根を藁・茅でふいたのを草庵といい、粗末な家の意にもする。そば屋に庵のつく屋号が多いのは(例=長寿庵・松月庵など)、江戸中期、浅草に浄土宗称往院末寺で道光庵という庵寺があり、そこの庵主が信州出身で、うまいそばを振る舞ったのによるとの説がある。

いおり【庵】
→庵
Similar words:
草庵  草堂  庵室  東屋

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=