Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
さ・す【刺す】
[動サ五(四)]《「差す」と同語源》
1㋐先の鋭くとがったものを中に突き入れる。突き立てる。突き通す。「指にとげを―・す」「短刀で胸を―・す」「魚をくしに―・す」㋑(「螫す」とも書く)毒虫などが針を皮膚に突き入れる。「ハチに―・される」
2厚いものに針を突き入れて縫う。また、針で結びつづる。「ぞうきんを―・す」「網を―・す」
3もちざおで小鳥や虫を捕らえる。「鳥を―・す」
4(「差す」とも書く)舟を進めるためにさおを水底に突き立てる。「さおを―・す」
5野球で、走者にボールをタッチしてアウトにする。「本塁で―・される」
6㋐目・鼻・舌などの感覚器官を鋭く刺激する。「異臭が鼻を―・す」「舌を―・す味」㋑心に強い痛みを感じさせる。ショックを与える。「その一言が私の胸を―・した」[可能]させる[用法]さす・つく――「針で肌を刺す(突く)」のように、先の鋭い物を押し付ける意では、相通じて用いられる。◇「刺す」はその動作の結果として、対象の内部に入り、あるいはつらぬく意が中心となる。「肉をくしに刺す」「とげを刺す」◇「突く」は物の先端を一つ所に強く当てる動作に意味の中心がある。「相手の胸を突いて倒す」「釣鐘をつく」◇「銛(もり)で魚を突く」「槍(やり)で突く」など、「突く」は刺し通すことにも言うが、この場合も、物の先を勢いよく目標に当てるという動作が主になる。◇「鼻を刺す(突く)臭気」「胸を刺す(突く)言葉」などでも両語とも使われるが、「刺す」は刺激や痛みの鋭さに、「突く」は衝撃の強さにそれぞれ重点がある。[下接句]釘(くぎ)を刺す・鹿(しか)の角を蜂(はち)が刺す・寸鉄人を刺す・止(とど)めを刺す・寝鳥を刺す・骨を刺す

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=