Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
back up
別表記:バックアップ
「back up」とは・「back up」の意味
「back up」は英語で、動詞形と名詞形の両方が存在する。動詞形では、「支援する」「後退させる」「データを複製する」などの意味があり、名詞形では「予備」「代替案」「バックアップデータ」などの意味がある。「back up」の発音・読み方「back up」の発音は、バック・アップ(/bækʌp/)と読む。アクセントは「back」の部分に置く。「back up」の語源・由来「back up」は、「back」(後ろ)と「up」(上)という二つの単語が組み合わさった複合語である。これらの単語が組み合わさることで、後ろや上に移動するという意味が生まれ、さまざまな状況で使用されるようになった。「back up」を含む英熟語・英語表現「Be back up」とは「Be back up」は、「予備である」「支援要員である」という意味で使用される。例えば、チームでのプロジェクトにおいて、主要な役割を担当していないが、必要に応じて支援を行うメンバーを指す。「Get back up」とは「Get back up」は、「立ち直る」「再起する」という意味で使用される。失敗や困難な状況から立ち直り、再び前進することを表す。「back up」を含む様々な用語の解説「Back up(IT用語)」とはIT用語としての「back up」は、コンピュータ上のデータを別の場所に複製することを指す。データの損失や破損に備えて、定期的にバックアップを行うことが推奨される。「Back up(ビジネス用語)」とはビジネス用語としての「back up」は、他の人を支援することや、代替案を用意することを意味する。プロジェクトや取引において、リスクを最小限に抑えるためにバックアップが重要である。「Back-up plan」とは「Back-up plan」は、「代替案」「予備案」という意味で使用される。元の計画がうまくいかなかった場合や、予期せぬ問題が発生した場合に備えて、別の計画を立てることを指す。「back up」の使い方・例文1. Please back up your files regularly to prevent data loss.(定期的にファイルをバックアップして、データの損失を防いでください。)2. I'll back you up in the meeting if necessary.(必要であれば、会議であなたを支援します。)3. The traffic was backed up for miles due to the accident.(事故のため、交通は何マイルも後退していた。)4. She always has a back-up plan in case things don'tgo as expected.(彼女は、予期せぬ事態に備えて常に代替案を持っている。)5. The company has a back-up generator in case of power outages.(会社は停電に備えて予備の発電機を持っている。)6. He got back up after fallingdown and continued the race.(彼は転んだ後に立ち直り、レースを続けた。)7. The manager asked me to be a back-up for the presentation.(マネージャーは私にプレゼンテーションのバックアップを頼んだ。)8. The back-up dancers added energy to the performance.(バックアップダンサーがパフォーマンスに活気を与えた。)9. The system automatically backs up data every day.(システムは毎日自動的にデータをバックアップする。)10. We need to back up our claims with solid evidence.(私たちは確固たる証拠で主張を裏付ける必要がある。)
(2023年4月19日更新)バックアップ
バックアップとは、主に「支援する」「代役を持って支援する」といった意味合いの言葉。補佐・援助という意味合いもあり、コンピュータのデータ破損に備えて予備のデータを複製しておくという意味合いもある。
バックアップは英語では「back up」あるいは「backup」と表記される。back upは他動詞と副詞からなり「誰かを後方から支援する」という意味、backupは名詞で「代役」という意味である。
IT用語では、主にデータの複製を作成し、オリジナルのほかに別媒体にも保存しておくことを、バックアップという。パソコンや携帯電話などの精密機械の中に保存されているデータは、失ってしまうと困る情報が入っていることが多い。データを保存しておく本体は、精密機械であるからこそ、ちょっとしたことが原因でデータが消えてしまったり、本体が壊れてしまったりといったこともあり得る。そのようなときに、データをどこかに複製しておけば安心であり、データを失ってしまう可能性も低くなるため、安全である。
スポーツなどでもバックアップという言葉は使われることがあるが、こちらはIT用語のバックアップとは意味が異なる。また、他にもいくつか意味があるため、バックアップと言われたら必ずしも、パソコンなどのデータを複製することではないことを理解しておく必要がある。
バックアップはback upが原語であり、backとupの二つの単語の組み合わせで出来ている。複数の品詞を有しており、名詞としての使い方と、形容詞としての使い方がある。名詞としては、支援やバックアップ、支援者、代役、渋滞などの意味をもち、形容詞としては、支援する、指示する、予備の、代替のなどの意味をもつ。また、バックアップという言葉は句動詞でもあり、back(動詞)+up(副詞)という構成になっている。句動詞とは、動詞に副詞がついたものや、さらに前置詞がついたものを指す。これは、動詞の後ろに副詞がつくことによって、そもそもの動詞の意味とは異なる意味になる言葉のことである。
野球などのスポーツ用語として、バックアップが用いられることもある。とある選手が失策しそうなときに備えて、ほかの選手が後方を守ることを意味する。また、後方支援という意味もあり、誰かの後ろだてになること、後ろから支えることなどを意味する語として用いられることもある。
アメリカでは、back upや、その過去形であるbacked upで、交通などによる渋滞や、滞るという意味をもつ。もともと、バックアップには流れがせき止められる、停滞する、などの意味もあるため、これらをもとに、渋滞という意味でも用いられることがある。
バックアップとは、簡単に言えば、あるデータをオリジナル以外にもコピーして保存しておくことである。このようにバックアップする意味としては、複数の媒体にデータを分散させておくことによって、思いがけない紛失や削除が起こってしまったとしても、データ自体の消失を防ぐためである。
パソコンやスマートフォンでは、ハードディスクなどの本体の中にも大容量で情報を保存しておくことができ、利用者も増加しているため、バックアップしないとどうなるのか、ということをよく理解しないまま使用している人も多くなってきている。そのため、データの扱いに対するトラブルも増加傾向にある。ちょっとした衝撃や、経年など、様々な理由によって、思いがけずデータが破損してしまうことや、削除されてしまうことも少なくない。そのようなときに、データのバックアップを取っておけば、例え機械本体が壊れてしまっていたとしても、新しい機械にデータを移すことができる。パソコンだけではなく、身近に使っている携帯電話などもこれらに当てはまるため、定期的なバックアップが重要である。
バックアップの取り方は様々あるが、簡単なものでは、USBメモリなどの記録媒体に保存させておく方法や、契約してあるクラウドサービスに預けることなどが挙げられる。" "バックアップの取り方の一般的なものとして、バックアップストレージやバックアップサーバーに保存する方法が挙げられる。
ストレージとは、データを保存しておくための記憶装置のことであり、ハードディスクやUSBメモリなどを指す。ハードディスクなどを内部ストレージ、USBメモリやSDカードを外部ストレージと呼ぶ。ストレージにバックアップをとる際には、外部ストレージに保存するようにすると、内部ストレージであるハードディスクや機械本体が壊れてしまっても、データを守ることができる。ただし、USBメモリなどは脆い部分も多く、経年により、データが消えてしまう恐れがあるという報告もされているため、利用の際は注意が必要である。
サーバーにバックアップのデータを送る方法もある。サーバーとは、情報を保管しておく場所のことを言い、利用者の求めに応じて、要求されたデータやファイルなどを提供する。一言にサーバーと言っても、用途によって、名前が異なる。物理的なサーバーもあれば、クラウドのように仮想サーバーもあるので、コストや使い道などを考慮して選択することが重要である。
これらにデータやプログラムのバックアップをとっておくと、いざというときにこのバックアップを使って、重要な情報を取り出すことができる。ほかにも、デバイス自体のデータをバックアップすることによって、バックアップ復元が可能なケースもある。復元をすると、バックアップを取得したときに戻るため、異常が起きてしまう前に状態を戻すことができる。
バックアップできない場合もある。理由としては、バックアップを保存しておく場所の容量が不足している、項目が多すぎるなどが多い。きちんと最新のデータがバックアップ出来ているかどうか、確認が必要である。
(2020年10月30日更新)
デジタル大辞泉
バックアップ【backup】
読み方:ばっくあっぷ
[名](スル)
1野球などで、ある選手の失策に備えて、他の選手がその後方を守ること。
2後ろだてとなること。援助してもりたてること。「立候補者を—する」
3コンピューターで扱うデータやプログラムの破壊・紛失・盗難に備え、あらかじめ複製をとっておくこと。複製そのものをバックアップと呼ぶこともある。

デジタルレコーディング用語集
バックアップ[back-up]
元のデータが破損しても構わないように別のメディアにコピーしておくこと。このデータを読み込むことをリカバーという。
情報セキュリティ用語集
バックアップ【Backup】
障害が発生して、現状のデータや設定が使用不能になったときのために、予備のデータを用意しておく行為または用意した予備データ。
Similar words:
後押し  応援  後ろ楯  助勢  後ろ盾

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=