Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
スペック【spec】
読み方:すぺっく
《specificationの略》
1機械などの構造や性能を表示したもの。仕様書。また、仕様。「新開発エンジンの—」
2俗に、その人のもつ能力。「高—の人材」

実用日本語表現辞典
spec
別表記:スペック
「spec」とは・「spec」の意味
「spec」とは、英語で「specification」の略語であり、主に製品やサービスの仕様や性能を示す言葉である。また、「spec」は、投機的な取引や思わくを意味する場合もある。「spec」の発音・読み方「spec」の発音は、スペック(/spɛk/)と読む。日本語では「スペック」と表記されることが多い。「spec」の語源・由来「spec」は、「specification」の略語であり、語源はラテン語の「specificare」である。これは、「明確にする」や「特定する」といった意味を持つ。「spec」を含む英熟語・英語表現「onspec」とは「onspec」とは、投機的に行動することや、確実性のないものに期待をかけることを意味する英語表現である。例えば、未来の成功を期待して投資を行う場合や、確定的な情報がないまま行動を起こす場合に用いられる。「spec」を含む様々な用語の解説「spec(ドラマシリーズ)」とは「SPEC」とは、日本のテレビドラマシリーズである。2009年から2012年にかけて放送され、続編や映画化もされた。ストーリーは、特殊能力を持つ人々と、彼らを取り締まる警察組織の戦いを描いている。「spec」の使い方・例文1.Thenewsmartphonehasimpressivespecs.(新しいスマートフォンの仕様は印象的である。)
2.Thecar'sspecsheetlistsallofitsfeatures.(車のスペックシートには、すべての機能が記載されている。)
3.Sheboughtthestocksonspec,hopingforaquickprofit.(彼女は素早い利益を期待して投機的に株を購入した。)
4.Thecomputer'sspecsarenotsufficientforrunningthelatestgames.(そのコンピュータの仕様では、最新のゲームを動かすには十分でない。)
5.Theengineerischeckingthespecofthemachine.(エンジニアが機械の仕様を確認している。)
6.Theprojectwasstartedonspec,withoutanyguaranteesofsuccess.(そのプロジェクトは成功の保証がないまま、投機的に開始された。)
7.Thecamera'sspecsincludeahigh-resolutionsensorandafastautofocussystem.(カメラの仕様には、高解像度センサーや高速オートフォーカスシステムが含まれている。)
8.Thecontractorbuiltthehouseonspec,hopingtofindabuyerlater.(請負業者は、後で買い手を見つけることを期待して、投機的に家を建てた。)
9.Thesoftware'sspecrequirementsarelistedonthewebsite.(ソフトウェアの仕様要件は、ウェブサイトに記載されている。)
10.Hesubmittedhismanuscriptonspectoseveralpublishers.(彼はいくつかの出版社に、投機的に原稿を提出した。)
(2023年4月19日更新)

スペック
英語:spec
「スペック」とは、主に「性能・仕様・仕様諸元(諸々の性能を記載した仕様書・諸元表)」などの意味で用いられる英語由来の表現である。
もしくは、TBS系列のテレビドラマシリーズのタイトル「SPEC」の読み方である。
「スペック(spec)」という語は、もともとは英語のspecification(スペシフィケーション)の省略形である。英語でもspecification(s)を略してspec(s)と略することがある。たとえば、ソフトウェア開発の分野における「機能仕様」は英語ではfunctionalspecificationsといい、略してfunctionalspecsともいう。
スペックは、日本語の中では、PCやスマートフォンなどの電子機器や、あるいは自動車を筆頭とする工業製品について、よく用いられる。工業製品におけるスペックは消費者(購入検討者)に提示する諸元表という意味合いが強い。重量、排気量、燃費といった要素の集合がスペックであり、これが購入者の使用感や満足度を大きく左右する。そして価格にも直結する。
スペックの関連表現として、「ハイスペック」という表現もよく用いられる。ハイスペックは「性能(スペック)が総じて良い」「高性能である」といった意味合いである。英語でもhigh-spec(high-specification)という表現はある。ちなみに、英語ではspecの語は名詞だが、highspecは形容詞として用いられる。
ハイスペックの対義語として、「性能が悪い」「ポンコツである」という意味で「ロースペック」(lowspec)と表現する言い方もあるが、これは「ハイスペック」に比べると使われる場面は少ない。
スペックの関連表現としては「カタログスペック」という表現もある。カタログスペックとは「カタログ上のスペック」であり、つまり、販売元が提示した「理想的な環境で動作させた場合のスペック」である。実際に入手して動かしたらカタログスペックとは程遠いポンコツ具合だったというような状況もあり得るということを念頭においた言い方といえる。
実在の人物や創作におけるキャラクターに対して「スペック」もしくは「ハイスペック」の語を用いる場合もある。この場合のスペックは性能というよりは「有能さ」と言い換えた方が意味合いが近い。容姿が端麗である、プロポーション(体の均整)がよい、才能に豊んでいる、コミュニケーション能力に秀でている、多方面で才能を発揮している、といった長所を(いくつも)兼ね備えているような者を「ハイスペック」と形容する場合が多い。創作においては作中世界で際だった有能さを発揮しているキャラクターを「ハイスペック」と評することが多い。
specの語そのものは名詞だがhighspecは形容詞として扱われる。ハイスペックとは逆に性能が悪い・ポンコツであるという意味ではロースペック(lowspec)と表現できるが、これは「ハイスペック」ほど用いられる場面は多くない。
(2014年4月15日更新)

スペック【SPEC】
読み方:すぺっく
《SouthPacificBureauforEconomicCooperation》南太平洋 経済協力局。PIF(太平洋諸島フォーラム)の下部 機構。1973年 設立。本部はフィジー。
Similar words:
規格  仕様  仕樣

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=