Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かな‐え〔‐へ〕【×鼎】
読み方:かなえ
《「金瓮(かなへ)」の意》現在の鍋・釜の用に当てた、古代中国の金属製の器。ふつう3本の脚がついている。王侯の祭器や礼器とされたことから、のち王位の象徴となった。

#

てい【×鼎】
読み方:てい
[人名用漢字] [音]テイ(漢) [訓]かなえ
1古代中国の三足の器。かなえ。「鼎足/鐘鼎」
2王位のシンボル。「鼎祚(ていそ)」
3三者が向き合って並ぶこと。「鼎談・鼎立」
4三公。大臣。「鼎位」[名のり]かね

#

てい【×鼎】
読み方:てい
古代中国で用いられた円形三足の器。煮炊きのほか祭祀(さいし)にも用いられた。方形 四足のものは方鼎という。かなえ。

#


読み方:テイ・カナエ
古代中国で飲食物を煮るのに用いた器。二つの耳と三脚をもつ。香炉のこの型のものが多い。

#


読み方:カナエ(kanae)所在大分県豊後高田市
地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

#


読み方:カナエ(kanae)所在長野県(JR飯田線)
駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。
JMnedict

#


姓読み方鼎かなえ
Similar words:
王位  帝位  王座  皇位  玉座

Japanese-English Dictionary

-Hide content

読み方:かなえ、てい
(名詞)
[対訳] three-legged bronze vessel (used in ancient China)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=