Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ます【×鱒】
読み方:ます
サケ科の魚で「マス」とつく名のものの称。特に、サクラマス・カラフトマスをいう。また、釣りではニジマスをさすこともある。《季春》「—生(あ)れて斑雪(はだれ)ぞ汀(みぎは)なせりける/波郷」
[補説]作品名別項。→鱒

#

ます【鱒】
読み方:ます
《原題、(ドイツ)Die Forelle》シューベルトの作品。歌曲。1817年作曲。変ニ長調。作詞はC=F=D=シューバルトによる。漁師が魚を釣り上げる様子を描いたもの。ピアノ五重奏曲。1819年作。第4楽章の主題にの旋律を用いている。

#

リスト:鱒(シューベルト)
英語表記/番号出版情報リスト:鱒(シューベルト)Die Forelle S.564 R.248

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ます【×鱒】
a trout ((単複同形))

・河ます
 a brook trout
・虹ます
 a rainbow trout
・姫ます
 a red salmon
・ますのすけ
 a chinook [spring/king] salmon

###


読み方:ます、マス
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] trout; sea trout

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=