Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
うな【×鰻】
読み方:うな
「うなぎ」の略。「—どん」
#
うなぎ【×鰻】
読み方:うなぎ
1ウナギ目 ウナギ科の魚。体は円筒形で細長く、腹びれがない。体表は粘液で覆われ ぬるぬるしている。夜行性。深海で産卵し、稚魚は回遊しながら柳葉状のレプトセファルス 幼生期を経て シラスウナギとなり、淡水域に入って 成長する。ニホンウナギ・ヨーロッパウナギ・アメリカウナギ・オオウナギなど世界に18種が知られる。日本では、北海道 以南の内湾、河川・池沼に分布。肉は脂肪に富み、美味で、特にかば焼きにして賞味。明治11年(1878)以来 養殖も行われる。《季夏》
2ウナギ1とは分類上別目のタウナギや、円口類のヤツメウナギ・ヌタウナギ、骨鰾類のデンキウナギ、爬虫類のエラブウナギなど、形がウナギに似た 水生動物をいう。
[補説]ニホンウナギは漁獲量が激減していることから、平成25年(2013)に環境省、平成26年(2014)に国際自然保護連合(IUCN)がそれぞれ 絶滅危惧ⅠB類に指定した。
ウナギの白焼き
(9)がウナギやドジョウを切る包丁
#
むなぎ【×鰻】
読み方:むなぎ
「うなぎ」の古形。「夏痩(や)せに良しといふものそ—捕り喫(め)せ」〈万・三八五三〉
#
うなぎ【鰻】 世界宗教用語大事典
ウナギ科の硬骨魚。形態や発生の不思議さから俗信の話が多くある。アリストテレスは泥中に自然に発生と説き、祖霊や馬の毛、小虫などが化したとする話もある。祖先崇拝やトーテム信仰と結びつき、神聖視する所もある。漁中に名をいうのをタブーとする所もあり、食べない所もある(台湾高砂族)。中国にはウナギがすむ井戸の話があり、姿を現すと水害などが起きるとする。日本では山芋が化したものといい、子授けの神とする。水神の使いともいう。
Similar words:
ウナギ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
うなぎ【×鰻】
an eel
・うなぎ屋
an eel restaurant
うなぎ丼どんぶり a bowl of rice topped with grilled eel
うなぎのかば焼き (a) grilled [broiled] eel
うなぎのかば焼き Unagi no kabayaki refers to skewered fillets of eel, dipped in sweetened soy sauce and grilled over an open flame. The eels are prepared in slightly different ways in the eastern and western parts of Japan. While this is a year-round dish, many Japanese people eat the very nutritious unagi-no-kabayaki in mid-summer (especially on the day in late July called doyo no ushi no hi) to sustain their energy during the physically draining, extremely humid Japanese summer.(意訳:うなぎを開いて骨をとり,適当な長さに切って串に刺し,たれをつけて焼いたもの.料理法は日本の東と西で若干異なる.一年中食べられるが,特に土用の丑の日に夏のスタミナ食として食べる人が多い)
・近ごろの物価はうなぎ登りだ
Nowadays prices are skyrocketing.
・暑さに水銀柱はうなぎ登りだ
The mercury really shoots up in this hot weather.
###
鰻
読み方:うなぎ、むなぎ、ウナギ
(noun)(uk)
[対訳] eel (esp. the Japanese eel, Anguilla japonica)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=