
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ば‐れい【馬齢】
読み方:ばれい
1馬の年齢。
2自分の年齢を謙遜(けんそん)していう語。犬馬の齢(よわい)。「—を加える」
[補説]1で、日本の競走馬の馬齢は数え年によっていたが、平成13年(2001)から満年齢に変更。ただし、加齢は一律に1月1日にされる。
#
競馬用語辞典
ばれい(馬齢)
馬の年齢のこと。従来、競馬で3歳とか4歳という馬の年齢はわが国では数え年で数えられていた。昔は生年月日があきらかでないのが多く歯のすり減りの状態によって判別されたが、現在は生年月日があきらかになっているので、その生まれ年によって数えられている。2001年度から、JRAが推進する国際化政策の一環として、馬齢表記を数え年から満年齢に変更した。これは、馬齢表記について諸外国で採用されている満年齢表記に統一するためのもので、生まれた年を0歳と数え、その馬が生まれた年の1月1日から年齢を起算する。
Similar words:
年 齢 年歯 年算 年歳
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ばれい【馬齢】
・馬齢を重ねるだけだった
The years went by without my accomplishing anything./All I managed to do was get older.
###
馬齢
読み方:ばれい
(noun)(hum)
[対訳] (one's own) age
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=