
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
首(くび)を突(つ)っ込(こ)・む
読み方:くびをつっこむ
関心や興味をもって、その事に関係をもつ。また、ある事に深入りする。
#
実用日本語表現辞典
首を突っ込む
読み方:くびをつっこむ
別表記:首をつっこむ
物事に関与・干渉する。深入りする。
(2011年2月13日更新)
Similar words:
関わる 手を出す 一役買う 片棒をかつぐ 一枚噛む
Japanese-English Dictionary
-Hide content
くびをつっこむ【首を突っ込む】
・あの男は何にでも[人のことに]首を突っ込む
He pokes his nose into everything [other people's affairs].
⇒くび【首・頸】
###
首を突っ込む
読み方:くびをつっこむ
首をつっこむ、首を突っこむ とも書く
(1)
(exp, v5m)
[対訳] to poke one's nose into another's affairs; to have a hand in; to take a (deep) interest in; to meddle in
(2)
(exp, v5m)
[対訳] to poke one's head (into a room)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=