Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ふう‐りゅう〔‐リウ〕【風流】
読み方:ふうりゅう
[名・形動]
1上品な趣があること。みやびやかなこと。また、そのさま。風雅。「―な庭」
2世俗から離れて、詩歌・書画など趣味の道に遊ぶこと。「―を解する」
3「ふりゅう(風流)2」に同じ。〈日葡〉
4美しく飾ること。数奇(すき)をこらすこと。また、そのさま。「御前に―の島形を居(すゑ)られたり」〈太平記・二四〉
5「風流韻事」の略。「―のはじめや奥の田植歌」〈奥の細道〉
6先人ののこしたよい流儀。遺風。「倭歌の―、代々にあらたまり」〈常盤屋の句合・跋〉
Similar words:
風情  雅趣    風雅  優美{

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふうりゅう【風流】
風流な 〔優雅な〕elegant;〔趣のある〕tasteful;〔洗練された〕refined

・風流の道
 elegant accomplishments/refined pursuits
・風流な人
 a person of refined tastes
・風流な庭
 「an elegant [a tastefully laid out] garden
・風流を解しない
 He cannot appreciate the poetic.

###

風流
読み方:ふりゅう、ふうりゅう
(名詞、形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] elegance; taste; refinement

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=