Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あらわ〔あらは〕【▽露/▽顕】
読み方:あらわ
[形動][文][ナリ]
1むき出しであるさま。はっきりと見えるさま。「肌も—な服」
2物事が公になるさま。表面化するさま。「矛盾が—になる」「内情が—になる」
3気持ちなどを、隠さずに公然と示すさま。無遠慮だ。露骨だ。「—に嫌悪の気持ちを表す」「敵意を—にする」
4はっきりしているさま。明白だ。紛れもない。
「なかなかたづね知るべきかた—なるを」〈源・若菜上〉

#

けん【顕〔顯〕】
読み方:けん
[常用漢字] [音]ケン(呉)(漢) [訓]あきらか あらわ あらわれる あらわす
1はっきり目立つ。あきらか。「顕現・顕在・顕示・顕著/隠顕」
2隠れたものを明らかにする。あらわす。「顕彰・顕微鏡/露顕」
3地位・身分が高い。「顕官・顕職・顕要/貴顕」
4「顕教」の略。「顕密」
[名のり]あき・あきら・たか・てる

#

けん【顕】
読み方:けん
1あきらかであること。また、 あらわれること。
「—にして晦、肯定にして否定」〈芥川・侏儒の言葉〉
2「顕教(けんぎょう)」の略。
Similar words:
身を知る雨      

Japanese-English Dictionary

-Hide content

読み方:あらわ
露わ、顕、顕わ とも書く
(1)
(adj-na)
[対訳] exposed; scanty; bare; unconcealed; naked
(2)
(adj-na)
[対訳] public; open

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=