
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
よげん[0]【預言】
(名):スル
①神や死霊の意志を媒介し、人々に伝えること。また、その言葉。とくに、超越神によって示された世界の意味・救済の意味などを人々に述べ伝えることをいう。
②「予言:①」に同じ。〔同音語の「予言」は未来の出来事や未知の事柄をあらかじめ言うことであるが、それに対して「預言」は神の意志を人々に伝えることをいう〕
[句項目]預言者郷里に容れられず
#
デジタル大辞泉
よ‐げん【預言】
読み方:よげん
[名](スル)キリスト教で、神託を聴いたと自覚する者が語る神の意志の解釈と予告。また、それを語ること。
#
よげん【預言】 世界宗教用語大事典
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教のような啓示宗教で、神から預けられた啓示の言葉を、人々に伝えること。また、その言葉。したがって預言は予言より更に更に大きな意味を持つ。予言は預言の一部といってよい。預言を語る力をそなえている者を預言者というが(例=マホメットなど)、啓示宗教では預言者によって神意が分かるわけだから、その存在は重視され、時に王として民を治め、王国時代になってからも、神の命だとして王にはばからず忠言し、民を諫めた。『旧約聖書』の三区分の一つに預言書がある(他は法律と諸書)。
Similar words:
教誨 説法 予言 教化 教誡
Japanese-English Dictionary
-Hide content
よげん【預言】
〔宗教的な〕(a) prophecy
預言の prophetic ((of))
預言する prophesy ⇒よげん(予言)
預言者 a prophet;〔女〕a prophetess
預言書〔旧約聖書の〕the Prophets
###
預言
読み方:よげん
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] (religious) prophecy
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=