Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ち【霊▽】
霊的な力を持つものを表す語。複合して用いられる。「いかず-」「かぐつ-」「みず-」「おろ-」

#

デジタル大辞泉
れい【霊】
読み方:れい
1肉体と独立して 存在すると考えられる心の本体。また、 死者の魂。霊魂。たま。「祖先の—を祭る」
2目に見えず、人知でははかりしれない 不思議な 働きのあるもの。神霊・山霊など。

#

み【▽神/▽霊】
読み方:み
霊。神霊。「山つみ」「わたつみ」など、複合語として用いられる。

#

たま【霊/▽魂/×魄】
読み方:たま
たましい1」に同じ。「肝っ—」「人—」
「空蝉のからは木ごとにとどむれど—のゆくへを見ぬぞかなしき」〈古今・物名〉

#

ち【▽霊】
読み方:ち
[語素]自然の事物などの名詞の下に付いて、それが神秘的な力をもつ意を表す。「いかず—(雷)」「おろ—(大蛇)」「みず—(水霊)」

#

りょう〔リヤウ〕【霊】
読み方:りょう
たたりをなす生き霊や死霊。怨霊(おんりょう)。
「このごろかくわづらふを、もの問はせつれば、女の—となむ言ひつる」〈宇津保・あて宮〉

#

れい【霊〔靈〕】
読み方:れい
[常用漢字] [音]レイ(漢) リョウ(リャウ)(呉) [訓]たま たましい
《一》〈レイ〉
1不思議な力や働きをもつ存在。万物に宿る 精気。「山霊・神霊・精霊(せいれい)」
2肉体に宿って その活動をつかさどる 精神的 実体。たましい。「霊肉・霊魂不滅/心霊・全身全霊」
3死者のたましい。「霊園・霊前・霊安室/慰霊・英霊・祖霊・亡霊・幽霊」
4不思議な力をもつ。人知で測り知れない。「霊感・霊気・霊験(れいげん)・霊獣・霊峰・霊妙・霊薬・霊長類」
《二》〈リョウ〉たましい。死者のたましい。「悪霊・生霊(いきりょう)・怨霊(おんりょう)・死霊・精霊(しょうりょう)」
《三》〈たま(だま)〉「霊屋(たまや)/言霊(ことだま)」
[名のり]よし
[難読]産霊(むすひ)

#

す‐だま【魑=魅/▽霊】
読み方:すだま
1山林・木石の精気から生じるという霊。人面鬼身で、よく人を迷わすという。ちみ。〈和名抄〉
2人の霊魂。たましい。〈和名抄〉

#

れい【霊】 世界宗教用語大事典
肉体に宿り、または肉体を離れて存在すると考えられている精神的存在。たましい。霊魂。また、目に見えない不思議な力にもいう。例=霊峰・霊木・霊薬など。→霊魂

#

み【神・霊】
日本の古語で〈霊的な力を持つもの〉の意。神霊。山神・海神。
Similar words:
霊魂    精霊  心霊  スピリット

Japanese-English Dictionary

-Hide content
れい【霊】
1〔魂〕the soul;〔精神〕the spirit
霊的 spiritual

・霊の不滅
 the immortality of the soul
・霊肉一致
 the union of the spirit and the flesh
・霊的交感
 spiritual communion
2〔死者の霊魂〕the spirit;〔亡霊〕a ghost

・死者の霊を慰める
 appease the spirit of 「a dead person [the dead](▼the deadは複数の場合)
3〔万物の精気〕

・宇宙の霊
 the spirit of the universe

###


読み方:れい
(noun)
[対訳] soul; spirit; departed soul; ghost

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=