Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あん【▽闇】
読み方:あん
[常用漢字] [音]アン(漢) [訓]やみ くらい
《一》〈アン〉(「暗」と通用)
1くらやみ。くらい。「闇夜/暁闇」
2道理にくらい。「闇愚」
《二》〈やみ〉「闇市/暗闇(くらやみ)・夕闇」

#

やみ【闇】
読み方:やみ
1光のささない状態。暗いこと。「—に包まれる」
2闇夜。「文化五年の辰年のこんな—の晩に」〈漱石・夢十夜〉
3思慮分別がつかないこと。「心の—」
4知識がないこと。「母の言葉の放った光に我身を縈(めぐ)る—を破られ」〈二葉亭・浮雲〉
5先の 見通しがつかないこと。「失業して 前途が—となる」「一寸先は—だ」
6正規 の手 続き によらない 取引。「—でもうける」「—取引」
7世人の目にふれないこと。「—に葬る」
8仏教で、往生の妨げとなる迷い。
9文字が読めないこと。「その余の文字は—なる男」〈咄・醒睡笑・三〉10《陰暦 30日は闇夜であるところから》3・30・300など、3のつく値段のこと。雲助などが使う。「まんだ安いなら—げんこ(=三百 五十)で」〈滑・膝栗毛・五〉
Similar words:
暗晦  暗黒  暗闇  黒闇  闇黒

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=