
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しん【×鍼】
読み方:しん
[音]シン(呉)(漢) [訓]はり
漢方で、治療用のはり。「鍼灸(しんきゅう)/打鍼」
[補説]「針」と通用。
#
はり【×鍼】
読み方:はり
《「針」と同語源》漢方で、体表のつぼに接触させ、あるいは刺し入れて刺激し、疾病を治療するための金・銀・ステンレス製などの細長い器具。また、その療法。「—を打つ」
Japanese-English Dictionary
No results.Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=