
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はいぐう‐し【配偶子】
読み方:はいぐうし
有性生殖で、接合・合体・受精にあずかり新個体をつくる生殖細胞。同形配偶子と異形配偶子とに分けられる。時には単独で単為生殖を行うものもある。
#
人口統計学辞書
配偶子
遺伝形質の伝達は遺伝子 1を介して行なわれ、遺伝子は両親から子へと伝えられる。遺伝学 2は、遺伝因子の伝達と作用に関わる科学である。遺伝子は、細胞の核に位置するDNA(ディオキシリボ核酸)が糸状になって構成する染色体 3の上にある。染色体上の遺伝子の位置は遺伝子座 4と呼ばれる。同一の遺伝子座を占める遺伝子は同一の形質に作用するが、その作用の仕方はこの遺伝子座にある遺伝子の様々な対立遺伝子 5のそれぞれに対応したものである。受胎(602-1)の過程で二つの生殖細胞あるいは配偶子 6が結合して形成する新しい細胞は、接合子(融合子) 7と呼ばれる。1.一個体が持つすべての遺伝子は集合的に遺伝的物質genetic endowmentと呼ばれる。2.遺伝学genetics(名);遺伝的genetic(形);遺伝学者geneticist(名):遺伝学の専門家。
#
配偶子 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:gamete, Gametes
生物の細胞の種類で、有性生殖のために分化し、合体、接合を行う細胞の総称。同型の配偶子が合体、接合する場合と大きさや形の異なる配偶子(精子や卵子など)が関与する場合がある。
「生物学用語辞典」の他の用語細胞名や細胞内の構造オルガネラに関連する用語: 軸索 軸索樹 遊離型リボソーム 配偶子 錐体細胞 間期染色体 間細胞
#
催奇形性所見用語集
配偶子
【英】Gamete
読み方:はいぐうし
卵子または精子のいずれかで、遺伝を担う生殖細胞。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
配偶子
読み方:はいぐうし
(名詞)
[対訳] gamete
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=