
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かん‐げん〔クワン‐〕【還元】
読み方:かんげん
[名](スル)
1物事をもとの形・性質・状態などに戻すこと。「利益の一部を社会に―する」「濃縮果汁を―する」
2酸素の化合物から酸素を奪うこと。または、ある物質が水素と化合すること。一般的には、原子または原子団に電子を与えること。→酸化
#
還元
分子種に電子を与える反応。酸化はこの反対で、分子種から電子を奪う反応。
#
還元
英訳・(英)同義/類義語:reduction,Reductionreactions
化学反応形式の一つで、常に酸化と組み合わせて起こる。ある原子(分子中の原子)が電子(水素)を受け取る反応。
「生物学用語辞典」の他の用語化学反応や酵素反応生体経路など: 触媒作用 負のフィードバック 転写-翻訳共役 還元 酵母分泌経路 酸化的リン酸化 長鎖脂肪酸延長系
#
還元(かんげん)
物質が水素と化合するか、酵素を奪われるか、あるいは、電子を受け取る反応をいう。
#
ウィキペディア(Wikipedia)
還元
還元(かんげん、英:reduction)とは、対象とする物質が電子を受け取る化学反応のこと。または、原子の形式酸化数が小さくなる化学反応のこと。具体的には、物質から酸素が奪われる反応、あるいは、物質が水素と化合する反応等が相当する。
Similar words:
短縮 減少 減反 縮小 値下げ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かんげん【還元】
1 〔化学〕reduction;〔分解などによる〕resolution;〔酸化物の〕deoxidation
還元する reduce ((to));〔分解して〕resolve ((into));〔酸化物を〕deoxidize
・化合物を還元する
reduce a compound to its elements
2 〔元の状態に戻すこと〕
・国民の払った税金はどのような形で還元されるのだろうか
In what form will the taxes paid by the people be returned to them?
・この企画は白紙に還元してやり直そう
Let's rethink this project from scratch.
還元剤 a reducing agent; a reducer
###
gooコロケーション辞典
かんげん【還元】
return
refund《払い戻し》
contribution《寄与》
[参考]化学の「還元 (reduction)」もあるが、ここでは主に「払い戻し」の意味を扱う。
###
還元
読み方:かんげん
(1)
(noun, form -suru verb, vt, vi)
[対訳] restoration; return
(2)
(noun, form -suru verb, vt, vi)
[対訳] reduction; resolution; deoxidization; deoxidation
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=