
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つかい‐みち〔つかひ‐〕【使い道/使い▽途】
読み方:つかいみち
1使う方法。使い方。「金の—を考える」
2使う目的に応じたそれぞれの方面。用途。使い所。「—が広い道具」
Similar words:
目当て 機能 趣意 狙 使い所
Japanese-English Dictionary
-Hide content
つかいみち【使い道】
1 〔使用法〕
・彼は金の使い道を知らない
He does not know how to use money properly.
2 〔用途〕
・車もガソリンがなければ使い道がない
A car is useless without gasoline.
・この小さいテーブルは使い道が広い
This little table can be used 「for various purposes [in many ways].
・使い道のない人
a good-for-nothing person
###
使い道
読み方:つかいみち
使いみち、使い途 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] purpose; utility; objective
(2)
(noun)
[対訳] way to use something
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=