Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
どう‐きょう〔ダウケウ〕【道教】
中国、古代の民間信仰を基盤とし、不老長生・現世利益を主たる目的として自然発生的に生まれた宗教。のち、仏教への対抗上、神仙説など道家の思想、および仏教の教理儀礼が取り入れられた。5世紀前半、北魏の寇謙之(こうけんし)が教祖を黄帝・老子とし、張道陵を開祖として道教教団を形成した例もあるが、多くは民間信仰として発展。
###
みち‐おしえ〔‐をしへ〕【道教/▽路▽導】
ハンミョウの別名。あたかも道を教えるかのように、人の行く道の前方へと飛んで降りるところからいう。《季夏》
精選版 日本国語大辞典
#
みち‐おしえ‥をしへ【道教・路導】
〔名〕(道路に沿って、人の歩く前を飛ぶところから)昆虫「はんみょう(斑猫)」の異名。《季・夏》〔生物学語彙(1884)〕
Japanese-English Dictionary
-Hide content
どうきょう【道教】
Taoism [táuizm]
道教信者 a Taoist
###
道教
読み方:どうきょう
(名詞)
[対訳] Taoism; Daoism
###
道教え
読み方:みちおしえ
道教、路導 とも書く
(名詞)(かな表記が多い、口語)
[対訳] tiger beetle (esp. the Japanese tiger beetle, Cicindela japonica)
出典元
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=