
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おそ・い【遅い/▽鈍い】
読み方:おそい
[形][文]おそ・し[ク]
1物事の進む度合いが小さい。動作・進行などに時間がかかる。のろい。「列車の進み方が—・い」「仕事が—・い」「進歩が—・い」「物わかりが—・い」⇔速い。
2(「晩い」とも書く)ある基準より、かなり時がたっている。時期が遅れている。「—・い朝食をとる」「もう—・いから寝よう」「今年は花が—・い」⇔早い。
3時機に遅れている。間に合わない。「悔やんでももう—・い」
[派生]おそさ[名]
#
早い、並、遅い 気象庁予報用語
分野:
階級表現に関する用語
備考:
気象現象の発現の平年や昨年との比較に用いる。
Similar words:
スロウ 遅緩 鈍間 鈍重 マンマンデー
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おそい【遅い】
1〔速度がのろい〕slow
・足が遅い
walk slowly/《文》 be slow of foot
・進歩が遅い
make slow progress
・物分かりが遅い
be slow to understand [grasp] things
2〔夜が更けている〕late
・もう遅いから寝よう
It's already late, so let's go to bed.
・夜遅くまで起きている
stay [sit] up (till) late at night
・交渉は夜遅くまでかかった
The negotiations lasted far into the night.
3〔時間・時期がおくれる〕late
・今年は白鳥の来るのが遅い
The swans are late (in coming) this year.
・朝遅く起きる
get up late in the morning
・遅くなるから先に行ってくれ
I'll be late, so don't wait for me.
・遅くなってすみません
I'm sorry it took me so long./〔お待たせしました〕I'm sorry to have kept you waiting.
・明日から開店時間が30分遅くなる
Beginning tomorrow, the store 「will open [opens] thirty minutes later.
###
遅い
読み方:おそい
鈍い、晩い、遲い とも書く
(1)
(adj-i)
[対訳] slow; time-consuming; sluggish
(2)
(adj-i)
[対訳] late (in the day); towards the end (of the day or night); until a time far into the day or night
(3)
(adj-i)
[対訳] later (than expected or usual); late; behind schedule; behind time; tardy; overdue; unpunctual
(4)
(adj-i)
[対訳] too late; having missed the boat
(5)
(adj-i)(arch)
[対訳] dull; stupid
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=