
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
たど・る【×辿る】
読み方:たどる
[動ラ五(四)]
1道筋に沿ってめざす方向へ進む。「家路を—・る」
2歩きにくい道や知らない道を確かめながら苦労して行く。迷いながら手探りで進む。「山道を歩一歩と—・る」「いばらの道を—・る」
3筋道を追ったり、手がかりを頼ったりして探し求めていく。次から次へと尋ね求める。「話の筋を—・る」「記憶を—・る」「伝(つて)を—・る」
4事態がしだいにある方向へ進んでいく。「破滅の一途を—・る」「話が平行線を—・る」
5あれこれ物事を考え迷う。「しばしは夢かとのみ—・られしを」〈源・桐壺〉
[可能]たどれる
Japanese-English Dictionary
-Hide content
たどる【×辿る】
I〔道を確かめながら進む〕follow;〔跡を確かめながら〕trace
・山頂への小道をたどった
I followed the path that led to the top of the mountain.
・犯人の足跡をたどって居場所を突き止めた
They found the criminal by tracing [following] his footprints.
II
1〔筋道を追って考える〕
・物語の筋をたどる
follow the plot of a story
・ぼんやりした思い出をたどればここに井戸があった
Retracing my vague memories, I recall that there was a well here.
・この行事の源をたどると鎌倉時代に行き着く
We can trace this function back to the Kamakura period.
2〔あちこちたずねて行く〕
・縁故をたどってみて一族の背景が分かった
By asking around among her relatives, she found out about the family's background.
3〔事態がある方向へ向かう〕
・その会社は発展の一途をたどった
The firm steadily expanded its business.
・彼は悲惨な運命をたどった
He suffered a tragic fate./「His was [He lived] a tragic life.
・事態は思いがけない経過をたどった
Things [Events] took an unexpected course.
###
辿る
読み方:たどる
(動詞ラ行五段活用、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to follow (road); to pursue (course); to follow up; to follow (hyperlink)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=