Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
きょう‐こつ〔キヤウ‐〕【▽軽×忽/▽軽骨】
読み方:きょうこつ
[名・形動]
1かるがるしいこと。軽はずみなこと。また、そのさま。けいこつ。「忽ちきゃっきゃっと—な声を発し」〈二葉亭・浮雲〉
2ばかげたこと。とんでもないこと。また、そのさま。「なう—や、この年になって恋をするものか」〈虎明狂・枕物狂〉
3軽くみること。軽蔑すること。「公家(くげ)の成敗を—し」〈太平記・二一〉

#

けい‐こつ【軽×忽】
読み方:けいこつ
[名・形動]
1軽々しく、そそっかしいこと。また、そのさま。きょうこつ。「斯(かく)の如(ごと)き—蕪漫(ぶまん)なる記者御遣わしの義は謝絶 致し候(そろ)」〈魯庵・社会百面相〉
2なおざりにすること。軽視すること。「いよいよ信仰の事の—に附す可(べ)からざると思った のである」〈蘆花・思出の記〉
Similar words:
浅短  浅墓  おたんちん  阿房  阿呆

Japanese-English Dictionary

-Hide content
軽忽
読み方:きょうこつ、けいこつ
軽骨 とも書く
(1)
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] indiscreet; thoughtless
(2)
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] absurd; laughable
(3)
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] disdaining; belittling

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=