
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
てん‐き【転記】
読み方:てんき
[名](スル)記載事項を他に書き写すこと。「控えから原簿に—する」
#
実用日本語表現辞典
転記
読み方:てんき
文書に記載されている事項を、他の文書に書き写すこと。主に、帳票入力作業において、仕訳帳から元帳(総勘定元帳)へ記載事項を写すこと。仕訳の内容を総まとめする作業。簿記において、毎日の仕訳を日付の順番に書き記す「仕分け帳」から、その内容を勘定科目ごとに記載する際などに用いられる。「仕分け帳から台帳に転記する」などという形で用いられる。
画像や文章などを他の場所に記載する「転載」と混同されることがある。他の著作物をそのまま記載することは転記でなく「転載」という。
(2011年10月25日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
てんき【転記】
posting
転記する post; transfer
・仕訳帳から元帳に全部転記しておきました
I have posted all the items in the journal in [on] the ledger./I have transferred all the entries from the journal to the ledger.
###
転記
読み方:てんき
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] posting (of notes, notices, etc.); transcription
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=