Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
し‐つけ【仕付け】
読み方:しつけ
1《動詞「しつける」の連用形から。「躾」とも書く。「躾」は国字》礼儀作法をその人の身につくように教え込むこと。また、その礼儀作法。「家庭の—がよい」「—が厳しい」
2裁縫で、縫い目や折り目を正しく整えるために仮にざっとあらく縫うこと。また、その糸。「—を掛ける」
3田畑に作物を植え付けること。
4作りつけること。「笠に—の髭喰ひそらし」〈浄・大織冠・二〉
歴史民俗用語辞典
躾
読み方:シツケ(shitsuke)子供を訓育することで家庭で礼儀作法や生活技術を身につけさせること。
Similar words:
教化 指導 教導 感化 躾
読み方:シツケ(shitsuke)子供を訓育することで家庭で礼儀作法や生活技術を身につけさせること。">教育
歴史民俗用語辞典
躾
読み方:シツケ(shitsuke)子供を訓育することで家庭で礼儀作法や生活技術を身につけさせること。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しつけ【×躾】
〔規律正しくさせること〕discipline;〔訓練〕training
・学校のしつけ
school discipline
・家庭のしつけ
home training
・しつけのよい[悪い]子供
「a well-bred [an ill-bred] child/「a well-mannered [an ill-mannered] child/a well [badly] brought-up child
・このクラスの生徒はしつけが行き届いている
The students in this class are perfectly disciplined.
・森先生は林先生よりしつけがやかましい
Mr. Mori maintains stricter discipline than Mr. Hayashi.
・しつけのきびしい人
a disciplinarian
###
躾
読み方:しつけ
躾け とも書く
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] discipline; training; teaching manners
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=