Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
身(み)に余(あま)・る
読み方:みにあまる
1処遇が自分の身分や業績を超えてよすぎる。過分である。身に過ぎる。「—・るお言葉」「—・る光栄」
2与えられた仕事や責任が自分の能力に比べて重すぎる。「—・る大役」

#

実用日本語表現辞典
身に余る
読み方:みにあまる
処遇や評価、あるいは役割などが、過度であり自分にはふさわしくないと思われるさま。例えば、大変嬉しいさまを「身に余る光栄」などという。
(2011年8月7日更新)
Similar words:
足元にも及ばない  手に負えない  敵わない  及ばない

Japanese-English Dictionary

-Hide content
みにあまる【身に余る】
・身に余る光栄です
 This great honor is far more than I deserve.
み【身】

###

身に余る
読み方:みにあまる
身にあまる とも書く
(1)
(exp, v5r)
[対訳] to be undeserved; to be more than one deserves
(2)
(exp, v5r)
[対訳] to be more than one can handle

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=