
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
まめ‐いた【豆板】
読み方:まめいた
1炒(い)った大豆や煮た小豆(あずき)などを、溶かした砂糖で平たく固めた菓子。
2「豆板銀」の略。
#
実用日本語表現辞典
ジャンカ
別表記:豆板
ジャンカとは、コンクリートの粗骨材が密集した部分のことである。豆板(まめいた)ともいう。
ジャンカは、コンクリートを打設した時に材料が分離していたり、締固めが不足していたり、もしくは型枠のセメントペーストが漏れていたりすると発生しやすい。ジャンカの部分は通常のコンクリート部分よりも強度が低く、耐久性や水密性も低い。
(2020年7月9日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
まめいた【豆板】
1〔江戸時代の銀貨〕
・豆板銀
a small bean-shaped silver coin (used in the Edo period)
2〔菓子〕a soybean candy bar
###
豆板
読み方:まめいた
(名詞)
[対訳] candied bean slab
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=