
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ちょうごう:てうがふ[0]【調合】
(名):スル
①幾種類かの薬品をきめられた分量でまぜ合わせること。「薬を-する」
②香料・調味料などをまぜて、一定の香りや味を作り出すこと。
#
デジタル大辞泉
ちょう‐ごう〔テウガフ〕【調合】
読み方:ちょうごう
[名](スル)2種またはそれ以上のものを混ぜ合わせること。特に、薬などを決められた分量で配合すること。「スパイスを—する」
#
スラグ用語集
調合
読み方:ちょうごう
【英】:proportion mix
コンクリートをつくるときの各材料の使用割合または使用量。
#
配合
読み方:はいごう、ちょうごう
別名:調合
【英】:mix propoortion
コンクリートをつくるときの各材料の使用割合または使用量。
#
日本酒用語集
調合(ちょうごう)
目的の品質、成分の酒にするため、2種類以上の酒を混ぜ合わせること。
#
焼酎・泡盛用語集
調合(ちょうごう)
目的とする酒質を安定して得るためにいくつかの原酒を混合すること。ブレンドともいう。本格焼酎は気候や原料といった風土への依存性の強い酒である。焼酎つくりの主役である麹菌(こうじきん)や酵母といった微生物は湿度や温度に敏感に反応し、それは直ちに酒質に影響してくる。原料の鮮度や産地によっても酒質は異なり、時々刻々変化する単式蒸留の留出液は常に同質ではない。その結果、原料の香りや微生物のつくり出す香気、そして甘酸辛苦渋入り混じった複雑な味わいを持つ酒が生まれる。そのわずかな違いを嗅ぎ分け、組み合わせ、各社の酒質基準に合致した味をつくり出していくのがブレンダーの仕事である。100%原酒だけからなる本格焼酎はごまかしが効かないだけにブレンドの持つ意味は大きい。
Similar words:
準備
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ちょうごう【調合】
調合する compound; prepare
・これはビタミンAとカルシウムを調合したものだ
This is compounded of vitamin A and calcium.
・風邪薬を調合してくれませんか
Will you prepare a medicine for my cold?
・処方通りに調合しました
I have filled [compounded] the prescription.
###
調合
読み方:ちょうごう
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] mixing; compounding; dispensing (e.g. prescription)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=