
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
よみあわ・せる:-あはせる[5][0]【読み合(わ)せる】
(動:サ下一)[文]:サ下二よみあは・す
①原稿と校正刷り、下書きと清書したものなどを、ひとりが読み上げ、他の人が聞いて誤りを訂正する。「原稿を-・せる」
②演劇の稽古で、俳優が脚本の各自の持ち場を互いに読み合う。
③絵や情景などの趣にあうように歌を詠む。「屛風のゑに-・せてかきける/古今:雑上詞」
#
デジタル大辞泉
よみ‐あわ・せる〔‐あはせる〕【読(み)合(わ)せる】
読み方:よみあわせる
[動サ下一][文]よみあは・す[サ下二]
1同じ内容の文章などを、一方が読み上げ、他方が他にひきあてて誤りを訂正する。「原稿と清書とを—・せる」
2読み合わせ2をする。「台本を—・せる」
3絵などに合わせて詩歌などを作る。
「屏風の絵に—・せて書きける」〈古今・雑上・詞書〉
Similar words:
練習 予行 御浚い お浚い 演習
Japanese-English Dictionary
-Hide content
読み合わせる
読み方:よみあわせる
読み合せる とも書く
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to read out and compare (e.g. proofs against a manuscript); to check (accounts, etc.) by reading aloud
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=