Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しい‐か【詩歌】
読み方:しいか
《「しか(詩歌)」の慣用読み》
1漢詩と和歌。「—管弦の遊び」
2詩・和歌・俳句など韻文の総称。「近代—の流れ」
[補説]書名別項。→詩歌

#

しいか【詩歌】
読み方:しいか
日本の短歌 雑誌。明治44年(1911)4月、前田夕暮の主宰により創刊。同人には尾山 秋人、富田砕花、室生犀星、萩原朔太郎、川上 小夜子らがいる。夕暮 没後、息子の前田透が復刊・主宰。昭和59年(1984)、透の死去 に伴い 廃刊。

#

し‐か【詩歌】
読み方:しか
⇒しいか(詩歌)
Similar words:
韻文  詩句  篇什  バース  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
しいか【詩歌】
〔総称〕poetry; poems

###

詩歌
読み方:しか、しいか
(1)
(名詞)
[対訳] Japanese and Chinese poetry
(2)
(名詞)
[対訳] poetry; poems

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=