
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き‐さい【記載】
読み方:きさい
1[名](スル)書類・書物などに書いて記すこと。「詳細は説明書に—されている」「—事項」
2ある生物の分類群を定義する際、その主要な形質をすべて記述したもの。模式標本をもとに新種として報告する場合には原記載、これを記した論文を記載論文という。
#
らん用語集
記載
植物分類群の形質を文字および図で表すこと。(mention;record)
◇主要属の記載第1号原種
属 名記載第1号の原種ディサ属Disa uniflora(1767年記載)マスデバリア属Masd. uniflora(1794年記載)シンビジウム属Cym. aloifolium(1799年記載)デンドロビウム属Den.moniliforme(1799年記載)パフィオペディラム属Paph. venustum(1816年発見)カトレヤ属C.labiata(1818年発見)(1824年記載)
ラビアタ発見以前に採集されていたカトレヤがある。
C. loddigesiiとC. maximaだ。C. loddigesiiは、1823年に
Epi. loddigesiiと記載された。
C. maximaは、H.ルイスとJ.バボンによって
1777年に発見されていたが、J.Lindleyによって
記載されたのは1831年だった。バンダ属V.cristata(1818年発見)ファレノプシス属Phal. amabilis(1825年記載)
Similar words:
公刊 発表 公示 掲載 公表
Japanese-English Dictionary
-Hide content
きさい【記載】
mention ((of)),a record ((of));〔帳簿の〕an entry
記載する record;〔新聞・雑誌などに〕print;〔帳簿に〕enter ⇒けいさい(掲載)
・新聞にはその催しについて何の記載もなかった
There was no mention of the event in the newspapers.
・英語の取得単位が記載されていない
There's no record of the credits you have acquired in English.
・別項記載の如く
as stated [reported] elsewhere
・右[上]に記載の如く
as stated [mentioned] above
・短い公式の通告がその新聞に記載してあった
The newspaper carried a short official announcement about it.
・彼の名前は選挙人名簿に記載された
His name was entered [registered] in the pollbook.
・その事項は帳簿に記載された
They made an entry of the item in the (account) book.
記載事項 the items mentioned; the contents ((of a record))
記載済みEntered
記載漏れan omission
・20名ほどがその名簿から記載漏れになっていた
About twenty people were left off the list.
きさい【記載】
entry
###
記載
読み方:きさい
(名詞、サ変名詞)
[対訳] mention (in a document); record; entry; statement; listing
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=