Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
くんこく[0]【訓告】
(名):スル
①教え告げること。いましめ告げること。
②公務員の懲戒処分の一。

#

デジタル大辞泉
くん‐こく【訓告】
読み方:くんこく
[名](スル)教え告げること。いましめ告げること。「全学生徒に—する」

#

人材マネジメント用語集
訓告
訓告とは、国家公務員法82条が定めている懲戒処分(免職、停職、減給、戒告)とは異なり、法律上の処罰とならない比較的軽い実務上の処分の1つである。訓告は、業務違反の際に口頭又は文書で注意をする処分であり、給与や昇格に影響はないことも多い。
関連ページ
人事制度
Similar words:
警醒  誡める  警告  戒める  注意

Japanese-English Dictionary

-Hide content
くんこく【訓告】
a reprimand;《文》 an admonition
訓告する reprimand

・万引きで訓告の処分を受けた
 The boy was reprimanded by the police for shoplifting.
・監督不行届のかどで訓告される
 be reprimanded for careless supervision

###

訓告
読み方:くんこく
(名詞、サ変名詞)
[対訳] reprimand; admonition

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=