Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かい‐ほう〔‐ハウ〕【解放】
読み方:かいほう
[名](スル)束縛(そくばく)されたり、制限されたりしているものを、ときはなして自由にすること。「貧困から—される」「—感」
[補説]書名別項。→解放

#

かいほう〔カイハウ〕【解放】
読み方:かいほう
総合雑誌。大正8年(1919)創刊。大正デモクラシーの流れにのって、社会主義的 傾向を示した。大正12年(1923)終刊。1年後に再刊されたが、昭和8年(1933)ころ廃刊。
創刊号の表紙
Similar words:
ふける

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かいほう【解放】
liberation, emancipation ((from))
解放する 〔監禁・義務などから〕release, free;〔不当な束縛などから〕liberate;〔隷属状態などから(法的に)〕emancipate

・奴隷解放
 the emancipation of slaves
・女性解放運動
 women's liberation [《口》 lib]
・奴隷解放宣言
 〔アメリカの〕the Emancipation Proclamation
・民族解放戦線
 the National Liberation Front
・牢獄[任務]から解放された
 He was released from prison [his duties].
・家事[勉強]から解放されたい
 I wish I could be set free from housework [study].
・女性を家事から解放せよ
 Liberate women from housework!
・ああやっと解放された
 At last I am free!
解放感 a feeling of freedom

・解放感にひたる
 be steeped in a sense [feeling] of freedom
・田舎へ行くと解放感を味わう
 When I go to the country I feel free and relaxed.
解放軍 a liberation army

かいほう【解放】
liberation
release

###

解放
読み方:かいほう
(1)
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] release; unleashing; liberation; emancipation; setting free
(2)
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] deallocation (of computer memory)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=