Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
み‐たて【見立て】
読み方:みたて
1見て選び定めること。選定。「妻の—によるネクタイ」
2病気を診断すること。また、その結果。「医者の—」「—違い」
3《2から転じて》こうだろうと予測すること。「日経平均8000円割れはないというのが専門家の—だ」

㋐あるものを、それと似た別のもので示すこと。「庭園に富士の—の山を築く」
㋑俳諧で、あるものを他になぞらえて句をつくること。
5思いつき。また、趣向。
「何をしたればとて商ひの相手はあり。珍しき—もがな」〈浮・永代蔵・三〉
6見送り。送別。
「明日—に来ませう」〈浄・氷の朔日〉

#

み‐だて【見立て】
読み方:みだて
《「みたて」とも》見た 感じがよいこと。みばえ。
「よろづに—なく」〈源・帚木〉
Similar words:
診療  診断

Japanese-English Dictionary

-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
みたて【見立て】
❶〔選択〕(a) choice; (a) selection
・見立て違いをする
 make the wrong selection
・この柄は大変よいお見立てです
 You were wise in selecting this pattern./This pattern is a very good choice.
・服の見立ては彼女に任せた
 I left to her the choice of what to wear.
❷〔判断,鑑定〕judgment;〔見解〕opinion
・私の見立てに狂いはない
 There is no error in my judgment.
・お見立てではこれは本物でしょうか
 In your opinion, is this genuine?
❸〔診断〕a diagnosis ((複 -ses))
・森医師の見立てでは乳がんだ
 Dr. Mori's diagnosis is breast cancer./In Dr. Mori's opinion, it is breast cancer.
・医者は見立て違いをした
 The doctor 「made an incorrect diagnosis [misdiagnosed the case].

###

見立て
読み方:みたて
(1)
(noun)
[対訳] choice; selection
(2)
(noun)
[対訳] diagnosis; medical opinion
(3)
(noun)
[対訳] judgement; opinion; estimation
(4)
(noun)
[対訳] comparison (in haiku, tanka, etc.); likening

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=