
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
みえる‐か〔‐クワ〕【見える化】
読み方:みえるか
[名](スル)
1「可視化1・2」に同じ。「大気の流れを—する」
2情報や物事の全体が、誰にでも分かるようにすること。特に、企業活動で、業務の流れを映像・グラフ・図表・数値などによって誰にでも分かるように表すこと。問題を共有し、改善するのに役立つとされる。可視化。「作業課程を—する」
[補説]「可視化」「見える化」とも1990年代から使用が目立つ。ビジネス用語としては「見える化」、一般には「可視化」が多く使われる。→可視化
#
見える化
見える化とは?「見える化」とは、企業活動の現状、進捗状況、実績などをつねに見えるようにしておくこと。問題が発生してもすぐに解決できる環境を実現すると同時に、ビジネスの現場をそもそも問題が発生しにくい環境に変えるための、組織内の体質改善や業務改革の取り組み全般を指します。
Similar words:
可視化 視覚化
Japanese-English Dictionary
-Hide content
見える化
読み方:みえるか
(名詞、サ変名詞)
[対訳] visualization; rendering visible (e.g. a problem); digitization
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=