
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
デジタル大辞泉
さい‐ばん【裁判】
読み方:さいばん
[名](スル)
1物事の正・不正を判定すること。「公正に—する」「宗教—」
2裁判所が法的紛争を解決する目的で行う公権的な判断。その形式には判決・決定・命令の3種がある。「—に訴える」「—を受ける」
#
実用日本語表現辞典
裁判
読み方:さいばん
司法機関が法にもとづき問題ごとに判定を下したり命令を下したりすることを指す語。
(2012年4月9日更新)
#
裁判 歴史民俗用語辞典
読み方:サイバン(saiban)
江戸時代の長州藩の地方行政区画。
別名宰判
Similar words:
訴え 訴訟 訴
Japanese-English Dictionary
-Hide content
さいばん【裁判】
〔公判〕a trial
・公平な裁判
a fair trial
・裁判に勝つ[負ける]
win [lose] a suit
・人[事件]の裁判を行う
try a person [a case]
・事件を裁判にかける
bring a case 「before the court [into court]
・裁判が開かれている
The court is in session./A case is being tried.
・公金横領のかどで裁判にかけられている
He is being tried on a charge of embezzling public money./He is on trial for misappropriation of public funds.
・まもなく彼の裁判が行われる
He is going to 「be tried [stand trial] soon.
・彼は殺人罪で裁判にかけられる
He faces trial for murder.
・彼は欠席裁判を受けた
He was tried in absentia.
裁判員〔日本の裁判員制度における一般の〕a lay judge
・裁判員候補
a lay judge candidate
裁判員制度〔日本の〕the lay judge system
裁判官 a judge;〔総称〕the court
裁判官忌避 a challenge of a judge
裁判官訴追委員会 the Judge Indictment Committee
裁判官弾劾裁判所 the Judge Impeachment Court
裁判権 jurisdiction
・…に対して裁判権を有する
have jurisdiction over...
裁判沙汰ざたa lawsuit
・事件を裁判ざたにする
take a case to court/go to court [law] over an affair
・その事件は裁判ざたにならずに解決した
The affair was settled out of court.
裁判所 a court (of law [justice]); a law court
・最高裁判所
the Supreme Court
・高等[地方]裁判所
a high [district] court
・家庭[簡易]裁判所
a family [summary] court
裁判長 the presiding judge
裁判手続きlegal procedure
裁判費用 court costs
さいばん【裁判】
trial《公判》
lawsuit《訴訟》
court《法廷》
###
裁判
読み方:さいばん
(名詞、サ変名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] trial; judgement; judgment
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=